撮影は思いやり
2007/07/18
▲今日も、昨日に引き続き体育館で一輪車の練習です。
練習中に思った事を書いてみます。
(写真の携帯からのアップロードが、容量オーバーのためにか、2回送ってみましたが、まだ届いていません。)
16日(月)のテレビ東京のガレッジ×ビレッジに息子が登場した続報です。
街中で 矢口まりさんと、ガレッジセールの川田さんの最終三問目で【百点満点の答案用紙をさがせ】指令がきたところに、ランドセルをしょった息子が学校帰りに通りかかり、2人を連れて家に向かいました。
しかし商店街からは10分位かかり、家の近所の線路を越えようとするところで、矢口まりさんが、「○○○君この先?」残念ながら範囲外!
と言う事で撮影はここまででした。
答案用紙を持って行った時には、ゴリさんのチームが勝利した後でした。
見終えた感想は、楽しい番組を作ろうと街中の絵になる場所をじっくり調べて、次々と撮影して行くところに感心しました。
それと同時に敗者が出る番組では、その原因となった人が浮き彫りになるため、優しいこころを持ち敬意を払わないと悲しい気分になるんだとも感じました。
映像の暴力を振るわないように心して撮影に向かおうと思います。
練習中に思った事を書いてみます。
(写真の携帯からのアップロードが、容量オーバーのためにか、2回送ってみましたが、まだ届いていません。)
16日(月)のテレビ東京のガレッジ×ビレッジに息子が登場した続報です。
街中で 矢口まりさんと、ガレッジセールの川田さんの最終三問目で【百点満点の答案用紙をさがせ】指令がきたところに、ランドセルをしょった息子が学校帰りに通りかかり、2人を連れて家に向かいました。
しかし商店街からは10分位かかり、家の近所の線路を越えようとするところで、矢口まりさんが、「○○○君この先?」残念ながら範囲外!
と言う事で撮影はここまででした。
答案用紙を持って行った時には、ゴリさんのチームが勝利した後でした。
見終えた感想は、楽しい番組を作ろうと街中の絵になる場所をじっくり調べて、次々と撮影して行くところに感心しました。
それと同時に敗者が出る番組では、その原因となった人が浮き彫りになるため、優しいこころを持ち敬意を払わないと悲しい気分になるんだとも感じました。
映像の暴力を振るわないように心して撮影に向かおうと思います。
- 関連記事
-
- 【 今時 貴重な写真 】 チンドン屋さん
- 撮影は思いやり
- 写真 おーきー顔