fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

撮影は思いやり

2007/07/18
My Photo 伊豆・冨士・箱根 0
▲今日も、昨日に引き続き体育館で一輪車の練習です。
練習中に思った事を書いてみます。

(写真の携帯からのアップロードが、容量オーバーのためにか、2回送ってみましたが、まだ届いていません。)

16日(月)のテレビ東京のガレッジ×ビレッジに息子が登場した続報です。

街中で 矢口まりさんと、ガレッジセールの川田さんの最終三問目で【百点満点の答案用紙をさがせ】指令がきたところに、ランドセルをしょった息子が学校帰りに通りかかり、2人を連れて家に向かいました。

しかし商店街からは10分位かかり、家の近所の線路を越えようとするところで、矢口まりさんが、「○○○君この先?」残念ながら範囲外!
と言う事で撮影はここまででした。

答案用紙を持って行った時には、ゴリさんのチームが勝利した後でした。

見終えた感想は、楽しい番組を作ろうと街中の絵になる場所をじっくり調べて、次々と撮影して行くところに感心しました。

それと同時に敗者が出る番組では、その原因となった人が浮き彫りになるため、優しいこころを持ち敬意を払わないと悲しい気分になるんだとも感じました。

映像の暴力を振るわないように心して撮影に向かおうと思います。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
My Photo 伊豆・冨士・箱根

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.