fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【 デジタルカメラの未来を探しに未来の車に乗って 】 「 i 」

2007/07/29
未来 未来のクルマ 0
未来の車に乗っています。
名前は、「アイ( i )」と言います。

娘と話しをする時には、「アイちゃん」と呼んでいます。

昨年1月に発売されて、1ヵ月後に一緒に生活するようになりましたが、最近このアイとすれ違う事が増えてきました。

今日も交差点で右折しようとしている同色のアイを発見し、通り過ぎる時につい手を振りそうになって隣の娘が腕を必死で押さえていました。

スタイリングに突き抜けた特徴があり、どんな人が乗っているのかナと、運転者の年代や雰囲気が気になります。
比較的価格が高いこともあり、若い人が乗っていることが少ないようです、

決して多く売れる車種ではありません、しかししっかりと未来を見据えて作られた

未来から来たクルマです。


▼私の愛車 未来を感じるくるま 我が家の前で撮影した i (アイ) 
三菱アイの正面写真


ECO時代にピッタリのくるまです。 (今後燃費が大きく伸びる期待も込めて)

先日は、安倍首相が、アイ電気自動車仕様の試作車に乗って、自ら運転されている映像が流れていました。

昨年末には、グッドデザイン賞の最終発表があり、トップの「デザイン大賞」を受賞して、「そうだよナ、デザイナーの思いがしっかり詰まっているから」と納得していました。


▼グッドデザイン賞 i (アイ)のページ  >> (財)日本産業デザイン振興会
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=32459&sheet=monitor

▼三菱自動車 i ( アイ ) トップページ 
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i/

▼江草乗の個人的な日記
http://d.hatena.ne.jp/exajoe/20070624

▼買い物に使いやすい軽自動車
http://blogs.yahoo.co.jp/defactostandard_2005/48515601.html




カーモニター通販ショップ




■ メーカー別新車・中古車セレクトチャンネル・・・Purefeel

■【当店ポイント2倍 7/31am9:59まで】タカラトミー チョロQ 35 i(アイ) シルバー【税込】...

デジタルカメラの未来を探しに !
未来のクルマに乗って !

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

Trackback 3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 三菱 自動車

石油バブル…露の古都が「デトロイト」化 日産も工場起工式日産自動車は8日、ロシアの旧都サンクトペテルブルク市北部で、自動車組立工場の起工式を行った。日本メーカーでロシア工場を建設するのは、今年末に自動車の組立を始

2007/07/30 (Mon) 09:28 by 癒しサロン
グーグル

グーグルのことを詳しく知りたい人は是非どうぞ。グーグルのことなら任せてください。

2007/07/30 (Mon) 11:46 by グーグル
【三菱】i(アイ)にエアロパーツって似合うのか!?

データシステムは、カスタム・ベースカーとして人気の高い三菱『i』(アイ)のエアロパーツを充実させた。ユーロチューナーをイメージさせるスポーティなフロントスポイラーに加え、アグレッシブなマスクを創りあげるフロントグリルや、ディフューザータイプのリアアンダー

2007/07/30 (Mon) 14:25 by 軽自動車ニュース&ブログ
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
未来 未来のクルマ

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.