fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【未来を創造するデジタルイメージ 】 感動が天才を生む

2007/07/31
未来 デジタルカメラと写真 0
輝く未来を見てみたい。

盛んだった「未来学」が長い間、沈静化してしまっていましたが、最近になってやっとまた未来を語る人たちが現れてきました。

書籍でもズバリ 「フューチャリスト宣言」梅田望夫/茂木健一郎
も出版され未来想像し、今までに無いモノやコトを創造する事を、明快に述べる人達が出てきました。

Web2.0と言われるネットの中の自由な世界に大きな可能性が見えてきて、夢が語れるような雰囲気が出来てきたのだと思います。

今の子供達は、様々な危険にさらされており、学校や家でも

インターネットは危ないからブログなんて書かないように。」

と言われて育っています。(家内の口癖と言って良い位、私も「中学」になるまではダメと言っています。)

長時間接する事の悪影響は、確かにあると思います。
しかしそこに新しい世界が広がっている事を、早いうちに実感する事は、非常に大切な事だと思います。

家の娘は、2歳の時からマウスを使って遊んでいて、最近までキャラクター育成の世界にドップリつかっていていました。
半年位で大体その世界が理解できたようで、戻ってきました。
今は、曜日別に使用可能な時間を決めてノートPCで新しい世界を(ビーズやストーンがお気に入り)見ています。 
先週は、ストーン1万個入りを、ネットで初めて購入しました。

特に子供は、依存症にならないように注意する必要はあります。 
しかしこれからの新しい世界を切り開く若い世代が、インターネットの新しい世界の中から生まれて欲しいと思います。

グーグルのような、大きな構想を実現したいと言う夢を抱き、世界に大きな影響を与える天才が、日本から生まれることを願っています。

天才はどういう環境に生まれるのか。

 
子供の頃に心から感動する程のすばらしい風景が強い影響を与えると述べられています。

私達の身近な所に感動できる場所がどれだけあるでしょう。
歴史的な建造物や、自然そのものを大切にして、子供たちに大いに心の底から感動してもらいたいと思います。


未来とは、どういうイメージだろうか。



夢を大きく育ててくれる世界とは、どういうイメージだろう。



天空が未来につながるようなイメージを撮影しました。 
(撮影OKの許可をいただいた写真です。 無断使用はお断りですのでよろしく。)
解像度を高く保存しています。 開く時にご注意ください。





▼未来への道
未来への緑の道



















▼オーロラのさざ波
青紫のさざ波




















▼天空
未来への天空




















▼未来への入口
未来への入口




















▼未来の熱い世界
熱い世界




Webのデジタル世界は、現在の世界の貧困を一部でも解決し、人類を幸せに導くのだとの思いで、未来を見つめて行きたいと思います。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

Trackback 1

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) フューチャリスト宣言

ウェブ進化論の梅田望夫氏と脳科学者の茂木健一郎氏の対談。巻末には中学と大学で講演した授業が収録されている。これは今年一番のお薦め作品。2人の対談を読んでいると限りなく明るい未来が待っているような気がしてわくわくしながらページをめくっていった。やりたい企画

2007/08/04 (Sat) 10:49 by 読書感想文
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
未来 デジタルカメラと写真

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.