fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【 光学18倍ズーム機比較 】 LUMIX vs FinePix クチコミショップ情報

2007/08/08
カメラ LUMIX_FZ18_ズーム_TZ50 0
光学18倍ズーム機が、連続して発売されます。
人気のLUMIX [DMC-FZ18]が、8月25日発売予定 そして、対抗馬が9月上旬発売予定の [FinePix S8000fd] です。
オリンパスからは、既に18倍ズーム機が発売されていますが、他が800万画素代に対して710万画素の仕様です。
▼オリンパス CAMEDIA SP-550UZ   >> 楽天

オリンパス CAMEDIA SP-550UZ

世界初、光学18倍のズームレンズを搭載手ぶれ補正機構により望遠撮影も安心の
コンパクトデジタルカメラ  >> 楽天

▼ 冨士フイルム デジタルカメラ ファインピックス  >> 冨士フイルム FUJIFILM メーカーサイト
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs8000fd/index.html

▼ 3 製品比較  発売前ですが、ユーザーレビュー クチコミ付き   >> 楽天市場

・・・・・・・

LUMIX [DMC-FZ18]----×---- FinePix S8000fd


両機種の比較ポイント
・CCD有効画素数は、810万画素 と 800万画素 で殆ど差と言う程は無い。
・デジタルズームは、画質が落ちるため 非常時以外は使用しない。
・本体重量 360g と 410g   50gの差。
・35mm判換算で28~504mm、F2.8~4.2 と 27mm~486mm相当  F2.8~F4.5

大きな違いとしては、レンズの繰り出し方式が違います。
そのために、LUMIX [DMC-FZ18]のレンズの繰り出し長さが3分の1程度で済んでいます。

私の屋内用:シグマ SIGMAの70mm-200mm F2.8 APO は、レンズの繰り出しが、全くありません。 レンズ本体内でレンズが移動しています。

私の屋外用:シグマ SIGMAの80-400mm AF4.5~5.6 APO DG の繰り出しは、約90mmあります。

私の場合、父兄の間に入って一輪車の撮影をするのに、あまり目立ちたくないのに、長いレンズでチョット気後れしてしまいます。
これらの内容から、私はこの分野のカメラの中でLUMIX [DMC-FZ18]は、コンパクトでありながら機能的にも優れていると思います。

▼パナソニック、顔認識搭載の18倍ズーム機「LUMIX DMC-FZ18」の解説と 上部から見た写真 
>> デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/07/24/6671.html

▼本ブログの2007年7月26日の記事に、18倍ズーム機に関する詳しい記載があります。
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-date-20070726.html
-----------------------------------------------
◆◆デジカメ チャンネル   メーカー別商品情報

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
カメラ LUMIX_FZ18_ズーム_TZ50

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.