fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【 東海道をマラソンで走破するゾ・・・グーグルマップでコース説明 】

2007/08/18
未来 映像表現とインタラクション 0
マラソンが何かと話題に上っています。
大阪で開催される世界陸上は、マラソンから大会が始まります。

18~19日に放映される「24時間テレビ愛は地球を救う』」では、萩本欣一さん(66歳)が、70Kmマラソンに挑戦すると言う事で注目されています。

愛煙家の萩本欣一さんに対して、禁煙学会からコメントが出ました。
「医学的に見て極めて非常識」だそうです。

あまり無理をしないでくださいね。
無理だったら止めたら良いからね。

私は、以前神奈川から大阪の実家に向けてマラソンで帰ろうと実行した事があります。

それまで新幹線で通り過ぎるだけの場所にどのような家があり、どのような人がいるのか見て見たいと思いました。

グーグルマップ Google Mapで語る 私のマラソンコース
東海道のマラソンアンドヒッチハイクコース

▼ グーグルマップ Google Mapでたどるマラソン&ヒッチハイクのコース  
>> to グーグル マップ Google Map

 地図の右上の地図種別選択が、「航空写真」になっています。
 「地図」にすると少しは動きが軽くなると思います。

結局 一部区間で車や電車に乗り、マラソン→ヒッチハイクになりましたが、愛知まで交通費350円程度で行く事ができました。

愛知では、船で向こう岸の伊勢神宮へ渡り内宮と外宮をマラソンで往復した後に四日市のおじさんのお家に泊めてもらいました。
その後大阪へは、電車で帰り入社式に間に合わせたと言う一週間の旅でした。

グーグルマップの感想
 今のグーグルマップは、地図に線を引く事やスクロールに
 自由な感がまだ不足しているように感じました。
 ルート色も道路の色と同じような青で目立たないし。 
 オレンジ位にしたいのですが。
 今までに無い地図のスクロールスピード等が画期的でしたが、
 これからの更なる操作性向上に期待したいと思いました。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
未来 映像表現とインタラクション

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.