fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【 i Pod Touch いよいよ日本で発売 マルチタッチと無線LANに注目 】

2007/09/08
未来 i Phone/Android端末 0
アップル「iPod touch 」 が2007年9月28日 日本でいよいよ発売開始されます。

マルチタッチスクリーンの製品が、いよいよ身近に迫ってきました。

6月末にアメリカで発売された「iPhone」 と同様の操作を、携帯電話機能以外で日常的に体験することができます。

iPod Touch Guided Tour and Promo >> YouTube


文字入力キーボードは、iPhone 同様にタッチするとキーの文字が拡大されて何を入力したか確認できます。

本体を、縦から横に回転させると、写真等も回転します。
二本指での拡大縮小や、左右動作によるページめくりもできます。

今回の「iPod touch」は、2機種発売されますが、内蔵フラッシュメモリーの記憶容量は、8GBと16GBで、写真の記録用としてみると、少々少ないです。

しかし最近のデジタル一眼デジタルカメラよりも大画面の 3.5インチ (対角)  320 x 480 ピクセルのマルチタッチディスプレイを活かした、フォトプレーヤーとして非常に魅力的な商品に見えてきます。

私は、最近コンパクトフラッシュカード6GBを持ち歩いて撮影していますが、RAWで撮影すると、一日分の容量としては、これでもまだ不安な感じがあります。
---------------------------------------------------------------------
今後発売される周辺機器で、どのようなことが可能になるかを、次に見てゆきたいと思います。

これがあると動画を、迫力ある映像と音でいつでも、どこででも楽しめます。
写真や動画を大画面で楽めるゴーグル型のディスプレイ  >> アップル
Motorolaとオークリーとの共同開発によるO ROKR


「i Pod touch」の大きな特徴は、無線LANが使えるようになることです。
無線LANを通じて、Webを見る事も可能となり、まさにPDAそのものに近づきました。
しかしデジタルカメラは、搭載されていません。
あくまでも音楽プレイヤーとしてのコンセプトを、あいまいにしないためだと思います。

現在「i Pod」に写真を保存するための周辺機器が販売されていますが、転送速度が遅く、電池切れを心配する必要がある程です。

無線LAN機能を搭載したデジタルカメラと組み合わせると、撮影データを、高速で「i Pod touch」に転送できる事になり、今よりも更に記憶容量が大きくなれば、長期間の旅行にもパソコンを、持ち歩かなくても良くなります。
今後の展開と、カメラメーカーの対応に期待大です。

▼デジタルカメラ/メモリーカード/アクセサリー関連の商品情報です。
画素数別や、メーカー別にデジタル一眼レフが、約3.000機種等
豊富な商品からお選びいただけます。
デジタルカメラ セレクトチャンネルのショッピング
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
未来 i Phone/Android端末

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.