【 268gの世界最小・最軽量フルハイビジョンムービーカメラ誕生 】
2007/09/10
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
ハイビジョンムービーカメラで私が、今最も注目している機種を紹介します。
それは、今月中旬に発売の
「三洋 フルハイビジョンムービー
Xacti ザクティ DMX-HD1000」です。
小さい・軽い(2007年8月30日現在)
268gの世界最小・最軽量。
1920(水平解像度)×1080(垂直解像度)のフルハイビジョン
での記録が可能です。4GBのSDHCメモリーカードに約43分のフルHD(1920×1080)記録が可能です。
特に注目は、
静止画の写真撮影は、800万画素。
しかもムービー撮影中に写真の同時撮影・記録が可能な点です。
しかし残念なところは、同時撮影時には、写真が200万画素に落ちてしまう点です。
私の求める機能に一歩近づいた商品と言えます。
動画と静止画の同時撮影機能が、欲しいと思う場合の説明が以下の記事にあります。
理由が知りたい場合には、後でのぞいて見てください。
【 ムービーの動画と一緒に、きれいな写真を残したい!】ハイビジョン
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9663949963">
ザクティは、出始めた頃から基本のデザインをかたくなに守っており、人間工学的に非常に優れたフォルムをしています。
機能的にも、デジカメの初期から「動画」にこだわったもの作りを進められ、とうとうこのようなハイテク小型ムービー商品を作るところにまで到達したのだなと、感慨深いものがあります。
デジカメの短くも長い歴史を振り返ると、「良くこのスタイルを守って頑張りましたね。」と、ほめてあげたいです。
ハイビジョンの機種以外にも、Xacti ザクティ には、他社には無い機種が、発売されました。
ビデオカメラ セレクトチャンネル・・・Purefeelのショッピング
色違いも各種揃っています。
三洋からフルHD・H.264記録のXacti DMX-HD1000 >> engadget
記録方式がMPEG-4 AVC/H.264、フルHDでの記録可能時間は4GB SDHCカードで42分44秒、8GBで1時間25分
防水タイプも非常に気になるけれど、
もうすぐ一輪車の大会なのに、ムービーの調子が悪い事を理由にして、
「フルハイビジョンムービー Xacti ザクティ DMX-HD1000」か「防水ムービー:三洋 DMX-CA65」を、買ってしまいそうです。
追伸
9月11日にすぐ上の写真をクリックして「防水タイプ」を、注文しました。
雨の中でも撮影できる事と、編集のし易さで、選びました。
コンパクトデジカメ的に、いつも持ち歩いて使用しようと思います。
ブログへの動画のアップにどのような内容のものが、作れるか楽しみです。
▼ SDカードデジタルムービーカメラ
>> セレクトチャンネル・・・Purefeel
SDカードデジタルムービーカメラ セレクトチャンネル・・・Purefeelのショッピング
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-
- 【 Xacti ハイビジョンビデオムービー また世界最小最軽量を更新へ 】
- 【 268gの世界最小・最軽量フルハイビジョンムービーカメラ誕生 】
- 【 ムービーの動画と一緒に、きれいな写真を残したい!】ハイビジョン