【 光学18倍ズーム LUMIX DMC-FZ18 がトップセールスを記録 】
2007/09/11
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
本ブログで、度々紹介してきた「パナソニック LUMIX DMC-FZ18 」の人気が高く、楽天等で販売のトップになりました。
今日お店で触ってきましたが、手の中に入りそうな位に本当に小さい!!
それでいて何と18倍ズーム(35mm換算で、28~504mm、F2.8~4.2)。
今週の売れ筋 「楽天 デジタルカメラ」 では、
「パナソニック LUMIX DMC-FZ18 」がトップになっています。 >> 楽天
http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/directory/sv0g110110/
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
今週のランキングは、Panasonic 一色ですね。
1位:Panasonic LUMIX DMC-FZ18
2位: Panasonic LUMIX DMC-LX2
3位: Panasonic LUMIX DMC-FX33
4位: Panasonic LUMIX DMC-FX100
5位: Panasonic LUMIX DMC-FX30
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9663949963">
---------------------------------------------------------------------私は、普段コンパクトデジカメと、一眼レフデジカメを使用目的によって使い分けています。
コンパクトデジカメは、カバンに入れて展示会等で、あまり目立たずに撮影したい時や、極力カバンを軽くしたいにも関わらパソコンや資料が重い場合、それでもカメラを持って行きたい時に小さく軽いコンパクトデジカメにします。
一眼レフデジカメは、初めての場所へ行く場合や、出張で仕事の後に撮影する時間がとれそうな時には、「しっかりと撮りたい、しかし軽いカメラを、カバンに入れておきたい。」と言う事で、「PENTAX K100D」を利用しています。
それ以外に、デジタル一眼レフの 「Canon 5D」 を使用しています。
この機種は、他と比較すると重いので車で移動する場合や、高倍率ズームを使い屋外の一輪車大会で高速走行中の小学生の顔の表情を撮りたい時、あるいは、体育館の暗い中で撮影する時に、できるだけ明るいレンズを使用したいと思うと、シグマのF2.8、70 - 200mm DG MACRO HSM を、取り付けて、2.5Kg位を、一日中手持ちで走り回ります。
---------------------------------------------------------------------
FZ18は、約45.000円位で28-504mmの焦点距離が購入できます。
K100Dで同様の焦点距離にすると、
K100D 45000円+17-70mmレンズ35000円+70-300mmレンズ2万円
=合計10万円位になります。
レンズは、上には上があるので一概には言えませんが。
一眼レフを使い始めると、暗い場所でも動く被写体を、きれいに止まった状態に撮影したいと思うようになると、「レンズ沼」と言う、病気にかかって、「ヨドバシ病院」等に、健康相談に行くこともあります。
そのような症状について、本ブログに詳しい記事があります。
▼ 本ブログの「光学18倍ズーム」関連の記事です。
【 レンズ沼の深みにはまる キャノン 40D と手ブレ補正内蔵レンズ 】
【2007/08/29 】
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-140.html
▼【 光学18倍ズーム機比較 】 LUMIX vs FinePix クチコミショップ情報
【2007/08/08 】
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-140.html
▼ 【 光学18倍ズーム!デジカメ人気機種 】 ネットショップで予約開始
【2007/07/26 】
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-127.html
---------------------------------------------------------------------
パナソニック LUMIX DMC-FZ18 28mmからの18倍ズーム
を搭載した810万画素モデル
>> デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/06/6755.html
【実写速報】
ペンタックス 「K100D」CCDシフト方式の
手ブレ補正機構を搭載したデジタル一眼レフ
>> デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/07/03/4120.html
▼ デジタルカメラ/メモリーカード/アクセサリー/関連図書等
約4万点の商品を集結させています。
デジタルカメラとアクセサリーのセレクトチャンネル
・・・・・Purefeelのショッピング
外観やボタンのデザインは、一眼レフでいながら、大きさはコンパクトデジカメ。
これならカバンの端っこにチョッコット入れて、毎日持ち歩けますね。
活用範囲が非常に広く、利用頻度が高くなるデジタルカメラです。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-
- 【 コンパクトデジタルカメラ選び 私が、レンズ回転式を選ぶ理由 】
- 【 光学18倍ズーム LUMIX DMC-FZ18 がトップセールスを記録 】
- 【 光学18倍ズーム機比較 】 LUMIX vs FinePix クチコミショップ情報