【 復活を願う! ボディソニックの超低音は、ホラー映画にピッタリ! 】
2007/09/21
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
最近は、映画を大画面ホームシアターで見る人が増えていますが、映画の巧みな音響効果によって、映像の雰囲気を一気に盛り上げてくれます。
「2001年宇宙の旅」は、荘厳なクラシック音楽「ツァラトゥストラはかく語りき」によって映像に宇宙の広がりを与えられたように思います。
私の大好きな、最も感動した映画の一つ「サウンドオブミュージック」では、厳しいお父さんが、静かに心を込めて、初めて子供達と心を通わせる場面で歌う「エーデルワイス」の暖かな音。
(今見ても、涙が止まりません。 私はこの映画を、小学6年生の時に見に行って、12回泣いて映画館から出てきました。
帰りの阪急電車の車窓から見る夕焼けの美しかった事、今までとは別世界に見えました。)
---------------------------------------------------------------------
最近は、ホームシアターが充実して家でくつろいで映画を見る事が多くなりました。
私の視聴スタイルは、80インチスクリーンにプロジェクター投影です。
サウンドは、光ワイヤレス通信の5.1CH Dolbyサラウンドのヘッドホンです。
しかし2年程前までは、パイオニアの「ボディソニック」を愛用していました。
パイオニアのホームページを見ても、記録がないために写真で紹介できませんが、パイプのリクライニングチェア(角度固定/折りたたみ可能)にグレイのデニム生地が張ってありました。
頭の両側に、小型スピーカーが固定され、座面の裏側に振動ユニットが配置されていました。
専用アンプにDVD等の音声端子を接続して、手元のワイヤードリモコンで、振動の強度と、音量調整ができました。
音の種別は、アンプでモノラル、ステレオ、サラウンドが選べました。
リクライニング機構が無いため、長時間座っていると腰の辺りが痛くなってくるので、クッションを腰のところに挟んでいました。
▼ デザインが洗練されたボディソニック 12色から生地が選べます。
>> 楽天
送料無料!ソファ・ボディソニック・フェロースピーカー2個
トランデューサーを4基搭載ゲーム、...

---------------------------------------------------------------------
使用感は
臨場感がすばらしい!! Very Very Good!!
10年間位、独身時代からアパートでも使用していましたが、その頃トムクルーズの「トップガン」の戦闘機ガンガンの迫力サウンドを、耳元で鳴らし、すっごい迫力で映画を見ていました。
夜中にも関わらず あまりにも大きくすごい音なので 大丈夫かなと席を立って1mも離れると、音はスピーカーの周囲に漏れている程度で室内はシーンと静かでした。
ただ床に低周波の振動(音にならない振動)が伝わるため、椅子の下に座布団を敷いて、床への振動を抑えるようにしていました。
ボディソニックが、最も合う映画は何だと思いますか。
それは、「ホラー映画」です。
私は、ハードなホラーは見ないことにしていますが、SFホラーの【ザ・フライ】【エイリアン】で、敵がどこにいるか、いつ襲って来るか分からない無音の暗闇の中にしばらくいると、遠くから何か低い振動音が伝わってきて、ヤツが近づいて来ているナと気配が感じられ恐怖で、両側のスピーカーに腕を広げてつかまって観ている事が度々ありました。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9663949963">
---------------------------------------------------------------------
結婚後は「近所迷惑」だと、ちょっとした音にも神経質な同居人に配慮して、生音を発する事が出来なくなりました。
スピーカーも休眠状態。
気を付けても夜中に低周波振動が伝わるようで、ボディソニックも気を使って使用していました。
そのうちに電気回路の接触がおかしくなり音が出なくなって、大型ゴミとして廃棄処分する事にしました。
5.1CH等のホームシアターでは、大音響で映画を観たいところですが、住環境がそれを許さないために、ヘッドホンで聞いている人は多いと思います。
(専用の防音室が作れれば良いですがねぇ・・・)
私の使用している5.1CHは、まあそこそこの迫力はありますが、後ろから音が聞こえるようには思えません。
あの大迫力のボディソニックの良さが、再度見直され価格と機能のバランスが良い商品として、元気一杯に発売される日を、首を長くして待っています。
映像は、ハイビジョンになり、記録メディアも「ブルーレイディスク」「HD-DVD」になろうと言うこのタイミングで、思いっきり大音響の「迫力満点」で聞けるボディソニックの復活を願っています。
ボディソニック 関連情報
▼ SONY Active Sonic Chair
http://www.acouve.co.jp/tp006_2.htm
▼ 教えて!!体感音響システム「ボディソニック」
>> 2ちゃんねる
http://natto.2ch.net/av/kako/996/996670434.html
▼ DVDを楽しむならコレ! AVチェア「TR-1000」
~ 体で感じる重低音の威力!! ~
>> AV Watch
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011128/zooma37.htm
▼ 椅子に取り付けるボディソニック「ButtKicker」デモ中
>> AKIBA PC Hotline!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060225/etc_buttkicker.html
▼ IDC大塚家具でボディソニック機能付ソファが好評!
http://www.phileweb.com/news/d-av/200504/15/12715.html
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-
- 【 バイノーラル録音で録ったリアルな声に、つい振り向く 】
- 【 ボディソニック迫力の体感音響はすごい!ホームシアターに 】
- 【 復活を願う! ボディソニックの超低音は、ホラー映画にピッタリ! 】