fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【 エコカッコイイ ECOバイクからイメージが広がる 】

2007/10/04
ETC エコ かっこいいバイク 3


style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">



ガソリン価格の高騰が止まりませんね。
少しでも安くガソリンを入れようと最近は、セルフサービスのガソリンスタンドで入れるようしています。
私の愛車 三菱「i」の燃料液晶メーターは、大きな10個位のドットが左側縦に半円を描いて上から徐所に少なくなって行きます。

先日は月末の財布が厳しい時期に、燃料液晶メーターのドットが、

【2粒!!】

になってしまいました。

心細くなっていたところで、往復一時間の場所まで娘の一輪車の練習に行かなくてはなりません。

何とか理由をつけて、母親を買い物に誘い出し

「ワー!ガソリンがあと【1粒!】になったヨ!」

「お店から帰れないかも!」


「アッ! 財布のお金がなくなってる!」

「買い物に行けない!」

とか何とか言っている間にガソリンスタンドの前を通りながら

「入れとく?」

と言う作戦で何とか1回分の負担をお願いできました。

---------------------------------------------------------------------
▼一日一回 クリックありがとうございます。

ビジネスブログ100選 ビジネスブログランキング >> ◆デザイナー集合サイトへ


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ にほんブログ村ランキング >> ◆多彩な写真サイト集結中!
---------------------------------------------------------------------

石油価格高騰の理由は色々と言われていますが、主のものを上げると、

1.世界経済の好況 特に中国、インド経済の活況

2.石油産出国の政情不安

3.石油価格のマネーゲーム化


石油価格が高騰したおかげで、成長している分野が、バイオ燃料です。
今までは、トウモロコシ菜種油など、植物から精製した燃料は、石油と比較して精製コスト高く、価格競争で負ける状況が続いていました。
しかし、石油価格の高騰と、地球温暖化対策へのニーズの高まりから、植物の成長過程で空気中のCO2を吸収してくれるバイオ燃料は、CO2排出に関して「差し引きゼロになる」と言われています。
実際のところどうなのかは、?ですが。

---------------------------------------------------------------------

電気自動車や、水素カー等の新たな取り組みも各社本格的に行われています。
今年開催される「東京モーターショー2007」は、
10月27日から11月11日まで幕張メッセで一般公開されます。

今まで乗用車と商用車で2分されていましたが今回のショーからは、乗用車・商用車・二輪車・車体・部品・機械器具関連製品を含めた「新・総合ショー」として隔年で開催されることになりました。
プレスリリースによると
「コンパクトな展示で世界最高の情報発信力のある東京モーターショー」を目指す。 そうです。

---------------------------------------------------------------------

▼ 究極の環境にやさしいエコバイク

木製の大型バイクのオブジェ



▼ 疾風を切って海沿いの開けた道をつっ走る・・・ 
ガソリンを使って走らなくても エンジンの鼓動を感じます

エコバイクのハンドル部のアップ


ミャンマーの木彫作家による実物大の作品です。
近所の専門店の店長にお願いして撮らせていただきました。


▼ 【バイクの爆音に感動 】箱根の山中 【2007/08/02】
  当ブログのバイク関連記事です。 
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-134.html




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">

関連記事

Comments 3

There are no comments yet.

yutakarlson

はじめまして。ピザテンフォーのyutakakrlsonです。ピザテンフォーでは地球温暖化への対応策として紙のピザボックスそのものをなくす運動を展開中です。宅配ピザでこうした試みをしているのはテンフォーだけです。
詳細は以下のURLをご覧下さい。
http://yutakarlson.blogspot.com/2007/08/blog-post_18.html

ちなみに今日はテンフォーの誕生日です。よろしかったら、以下のURLをご覧下さい。
http://yutakarlson.blogspot.com/2007/09/10104.html
ピザ宅配で、ガソリンも使います。ピザボックスの次は、本格的にガソリン対策をしなければ鳴らないと思っています。

2007/10/04 (Thu) 14:28

- IZURU -

テンフォーの誕生日おめでとうございます。

本物の大きな陶器の皿に載ったピザは、見るからにおいしそうで、ECOとの一石二鳥ですね。

受け取る手間が大変そうですが、これからも頑張ってください。

2007/10/05 (Fri) 05:03

yutakarlson

捨てる手間

捨てる手間と経費(ゴミ袋はタダではない)を考えると微々たるものです。

2007/10/05 (Fri) 15:14
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
ETC エコ かっこいいバイク

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.