【 深まりゆく秋を感じる川遊びや海釣り 】
2007/10/09
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">


▲ 一面の緑が、次第にこがね色に変わる風景が広がる河原の横の水田
秋の気配が深まり、たわわに実った稲穂達が、近づく収穫を待っている。
日中も肌寒くなり体調をこわしている人もいますが、我が家は息子の咳が収まり、元気復活です。
昨日は、早速少し遠出をして、川遊びを少々。。
大きな丸太を抱えてきて、橋を渡してあそんでいました。
河原では、大きなデントを張る家族や、ヘリコプターを飛ばすグループ等思い思いに秋の季節を楽しんでいました。
釣りをしたいと言い出し、
私も子供の頃に良く近くの川で釣りをしたことを思い出しました。
道具を揃えて、今朝は7時出発!
息子は、夜中に目が覚めて眠れなかったと。
私は、つながらなくなったインターネットに四苦八苦で眠れない。
この記事は、携帯から。
柵のある堤防まで出かけて、絡まる糸や、引っ掛かる海草に悪戦苦闘の午前中でした。
帰りには、なくした重りや仕掛けを補充して来週に備えておきました。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-
- 【 雨のしずくが付いた花の写真を3点PDAから投稿 】
- 【 深まりゆく秋を感じる川遊びや海釣り 】
- 【 秋晴れの運動会シーズン 青空の下でポジティブ思考を持とう! 】