fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【 あなたのカメラがブロガーに最適・無線LAN対応に変身 】

2007/11/01
カメラ 展示会・記事情報 0


style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">


SDカード・デジタルカメラを、即座に無線LAN対応にする「Wi-Fi内蔵SDカード」がアメリカで発売されました。
2GBのSDメモリーカードによって、大量の撮影も可能な実用性の高い商品ですが、現在アメリカのみで発売です。

オレンジ色の無線ラン対応SDカード

このSDカードをデジタルカメラに内臓し、親機側をパソコンのUSB端子に接続します。
転送先の設定によって、PCを始め、ブログへの写真のアップやFLICKER等の写真登録サイトに撮影データ転送が可能になります。

デジカメの撮影画像を自動転送するWi-Fi内蔵SDカードが登場 >> @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/eyefi.html

アメリカで販売中 $99.99  >> Amazon.com
Eye-Fi Card, Wireless 2GB SD Memory Card   >> amazon.com
---------------------------------------------------------------------
▼ 一日一回×2箇所 クリックをいただけると、励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ <br>デジタル写真へ にほんブログ村ランキング >> ◆多彩な写真サイト集結中!

ビジネスブログ100選 ビジネスブログランキング >> ◆デザイナー集合サイトへ
---------------------------------------------------------------------
無線LAN機能を搭載したコンパクトデジタルカメラが既に数機種発売中です。
特徴的なサービス競争が始まっています。

★各種・無線LAN搭載カメラやワイヤレストランスミッター★

■ニコン「COOLPIX P1」を、2007年9月23日に、
「COOLPIX P2」を10月に発売する。

無線LAN応用機能

 ◆「簡単転送」:
  内蔵メモリまたはSDカードに保存された画像ファイルから、
  パソコンに保存されていない画像だけを転送する機能。

 ◆「影日転送」:
  指定した撮影日の画像のみ転送する機能。

 ◆「転送マーク画像転送」:
  転送マークをつけた画像のみ転送する機能。

 ◆「選択画像転送」:
  任意に選択した画像のみ転送する機能。

 ◆「PCモード」:
  パソコンから画像転送操作をする 機能。

 ◆「ワイヤレスプリント」:
  パソコンに接続しているプリンタに画像を転送する機能。

「COOLPIX P1」 >> BroadBand Watch
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10920.html
----------------------------------------------------------------------
 デジタルカメラ セレクトチャンネル・・・・・Purefeel

■ソニー「DSC-G1」を2007年4月6日に発売。

無線LAN応用機能

 ◆「ピクチャーギフト」:
   DSC-G1同士で写真を交換できる機能。

 ◆「コラボショット」:
   ネットワークエリア内にある他のDSC-G1で撮影した写真を
   自分のDSC-G1に保存するといったネットワーク機能を搭載。

コラボショットでは結婚式や運動会などを2台のDSC-G1を使って違う角度から撮影する、という使い型ができる。
無線LANの有効範囲は約10~30m程度。

「DSC-G1」 >> BroadBand Watch
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17412.html
---------------------------------------------------------------------
当ブログの無線LAN関連記事です。
【 i Pod Touch の無線LANと、デジタルカメラの未来の関係は?】
http://izumaru.blog103.fc2.com/index.php?q=%CC%B5%C0%FELAN



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
カメラ 展示会・記事情報

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.