【 ORB が「自宅のPCを放送局にする!」って本当?簡単接続】
2007/11/30
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
「自宅のPCを放送局にする!」と言うこの「ORB」
と言うソフトで、いつでもどこでもテレビが見られるようになるってすごくない?
世界中のインターネットTVが、どこでも、自在に楽しめるようになります。
世界に約100局程あるインターネットTVから、お気に入りチャンネルを
自宅PCに登録して、「MyCasting」にアクセスすると、どこからでもテレビが見られます。
チューナーを接続していると、直接テレビ放送を見ることもできるようになります。
録画してPCに保存しておいたドキュメンタリーもバラエティも、
ブラウザが表示できる場所であれば再生できるようになります。
▼ ORB
http://corp.orb.com/jp/
▼ W-ZERO3で韓国のテレビを見るPHS編

WiiやPS3などから「MyCasting」にアクセスすると、自分のPCに保存した動画や写真を、
リビングの大画面テレビで見ることができるようになります。
最近買ったVISTAにインストールしてみたら、ブラウザから外付けハードディスクの中身まで見えて
ブラウザでファイル操作できるようになりました。
今までパソコン同士のファイル共有のやり方が良く分からなかったのに、
このソフトをVISTAノートPCにインストールしただけで、XPデスクトップ機の
ブラウザから簡単にアクセスできるようになりました。
アプリケーションメニューを選ぶと、インストールしたパソコンの色々なファイルにアクセスできます。
TV/WEBカメラ/オーディオ/ビデオ/写真/書類/ファイルブラウザ/ゲーム等
PCを起動していると、出張中でもストックした写真を元にブログの記事が書けてしまいますね。
携帯電話も高速化と定額化が進んでいるため、今後このようなサービスは益々盛んになるのでしょう。
「i Touch」の無線LANを使って駅やマックからアクセスしてみようかな。
▼ 【 録画番組を持ち出して見たい!を実現するレコーダー 】 >>過去の記事
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-235.html
▼ 【 ロケフリテレビやビデオを実現、超便利アイテムはこれ! 】 >>過去の記事
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-230.html
- 関連記事
-
- 【 手描きのPodcast=Sketchcastで紹介・全国のスイカは何か? 】
- 【 ORB が「自宅のPCを放送局にする!」って本当?簡単接続】
- 【 録画番組を持ち出して見たい!を実現するレコーダー 】