【 「はてなワールド」 サービス開始 手描きキャラ版セカンドライフ 】
2007/12/14
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
「はてなワールド」 地図上で会話ができる新サービスが、会員限定で始まりました。
(株式会社はてな 代表取締役 近藤淳也さん)
自分でキャラクターの絵を描き、地図上を移動して世界中の人と会話ができるようになります。
会話の対象範囲は地面に青い円で表示され、その範囲の中にいる人が会話の参加者となります。
Second Life が3Dで出来ている世界に対して、手描きの手軽さが特徴です。
実在の都市が既に数ヶ所作られているようです。
画面上部にある検索フォームに「東京」や「渋谷」などの地名を入力すると、その場所に瞬間移動ができます。
▼ はてなワールド
http://w.hatena.ne.jp/
はてなワールドは世界の地図の上で自分の描いたキャラクターを操作して、世界中の人々と会話を楽しめるサービスです。ログの公開設定や会話範囲などの細かい設定ができる会話機能や、自由に自分のキャラクターの絵を描いて他人と共有できるキャラクター編集機能など、豊富な機能で多様なコミュニケーションの場を提供します。
映像共有のにこにこ動画とは違った、新たな魅力を備えたサイトに育つのか、バーチャル空間やリアルタイムコミュニケーションで、人気を得ることができるのか今後の展開に注目です。
- 関連記事
-
- 【 高速無線LAN月額 380円で 6245カ所のアクセスポイント 】
- 【 「はてなワールド」 サービス開始 手描きキャラ版セカンドライフ 】
- 【 手描きのPodcast=Sketchcastで紹介・全国のスイカは何か? 】