fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【 写真共有サイト Zorg のスライドショーは 見せ方に好感 】

2007/12/28
未来 情報ネットサービス 0


style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">


写真共有サイトに写真を登録しようとすると、写真が主役として輝くようなステージであって欲しいと思います。
色々な写真共有サイトがあるが、そう言う点から見ると「Zorg」は、良くできています。

写真の周囲の雑音となる要素が少なく、すっきりとしたデザインに好感が持てます。

「Zorg」に新たなアルバムを作り、今回はスライドショーにしてみました。  (リンク先を訂正してスライドショーが正常に表示されるようにしました。 気付くのが遅くなり申し訳ありません。 2007.12.29 21:40)

AOYAMA TOKIO ある休日の青山の街  
>> 「Zorg」 Slide Show by Digital Cameraman

青山のスライド

---------------------------------------------------------------------
▼ 2種類のクリックをお願いします。 励みになります。  インク等 通販のe-問屋

ビジネスブログ100選 ビジネスブログランキング >> ◆デザイナー集合サイトへ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ にほんブログ村ランキング >> ◆多彩な写真サイト集結中!
---------------------------------------------------------------------
黒背景にすると写真は、くっきりと映えてみえますが、黒色による圧迫感や重さのために、軽快な写真には、合わない場合も出てきます。
その点「Zorg」のスライドショーでは、見る人が背景色の白か黒を選べるため、見る人の好みを反映できるようになっている点は、良くできていると思います。

他に撮影場所をマップ上に表示する画面もあり、コメント機能と共に、写真を多面的に共有できる仕組みができています。

国内と海外を見比べると、「flickr」のシンプルな美しさが、すばらしいと思います。

今後色々なサイトが、生まれてくると思いますが、写真が主役として輝いてみえるサイトであって欲しいと思います。

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
未来 情報ネットサービス

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.