fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【 大西信之さん プランタン銀座で個展 9 Step's Hill Building 】

2008/03/24
人物 画家・版画家: 大西信之 0


style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">



人気ブログランキング デザイン・アート  
に参加開始 応援をよろしく!
---------------------------------------------------------------------
以前こ当ブログで紹介し、その後毎日のように検索で来ていただいている
版画家・画家 大西信之さんの個展が、プランタン銀座で開催されます。

「ナイン・ステップス・ヒル・ビルディング(9 STEP'S HILL BUILDING)」

日時:2008年3月25日から3月31日まで
    11時~20時30分 (日・月曜日は19時30分) 入場無料

場所:本館6階アートギャラリー「ギャルリィ・ドゥ・プランタン」






大西信之 個展  プランタン銀座
http://www.ginzanews.com/headline/3295/

前回の個展で紹介されていた東京の九段下ビルを初め、アメリカのビル風景をモノトーンの色調で描いた作品が発表されています。

最近は古くなった九段下ビルに部屋を借りて発表の場を生み出そうと新たな活動にも取り組まれています。
領域探査マガジン
http://www.ryooikitansa.com/

ポップカルチャーを語り出したら止まらない人間的な魅力あふれる大西さんが、毎日午後には、会場に来られます。
一度そのパワーに接してみられてはいかがでしょう。

当ブログの関連記事です。
【大西信之「版画・絵画・漫画」ポップカルチャー・コラボ展】
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-221.html

---------------------------------------------------------------------
人気ブログランキング デザイン・アート  
に参加開始 応援をよろしく!
---------------------------------------------------------------------

学生時代に大西信之さんは、私のスケッチの先生でした。
スケッチブックに車の絵を描いては、講評してもらっていました。
「車の特徴は、全体の中で何だと思う? それは”タイヤ”。 角度を正確に表現し、決して手を抜かないように。」

その頃から独特の表現にいつも感心していました。

アニメーションのオープニング・エンディングイラストレーションも描かれている大西信之さんです。

王立宇宙軍 オネアミスの翼 エンディング

---------------------------------------------------------------------
◆第二次大戦頃の飛行機や戦略論にも大変詳しく、書籍も書かれています。

烈風が吹くとき―大西画報

多彩な才能を見せる大西信之さんの最近の活動に注目です。








style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
人物 画家・版画家: 大西信之

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.