テロップ【 アナログ放送は2011年7月24日で終了します 】録画
2008/04/19
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
現在の地デジ受信機の世帯普及率は、28%。 2011年には、日本全国の視聴者の完全移行を目指しています。
今年の夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す計画があるようです。
更に一定期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終了します」のテロップ表示も計画中。
番組を録画すると文字スーパーが入った状態になります。
文字スーパーのデザインや文言は今後詰るそうですが、視聴者は望んでないよね。
レコーダーで色々な番組を録画する中で、これはしっかりと記録として残しておきたいと思う事があります。
ビートルズが、衛星放送でライブを行っている最中に、「ニュース速報」がテロップで流れたことがあります。
一曲終わるまで待てないのか。「責任者出て来い!」と叫びたくなった事があります。 これは海賊版が出回らないようにするための作戦かと思いました。
Hey Jude
番組に関係あれば、まだ許されるテロップですが
1日1クリックが励みになります。
民放でもCM放送中に同様のスーパーを入れる予定でいるようですが、数千万円や数億円をかけた映像の上にテロップが付く事には反対も出そう。
名作といわれるCM作品に、「アナログ放送は2011年7月24日で終了します」は無いでしょう。
地デジ完全移行の2011年の頃には、インターネットでHD高画質映像配信番組は、充実しているだろうなぁ。
「アナログ放送は、IP映像配信に完全移行しました」とならないように・・・
ユーザーの方を向いたテレビサービスとは、何だろうか。
双方向メディアとの住み分けができるのだろうか。
色々と心配や、変化が気になるテレビ放送の今度です。
小路きみまろ 爆笑! スーパーミニライブ
テロップ ぺたぺた いくつ貼るの?
楽しいのでつい きみまろさんのミニライブを載せてしまいました。

【送料無料】綾小路きみまろ・爆笑スーパーライブCD3枚セット
- 関連記事
-
- 【 高速PHS/WiMax/HSPA+/3.9G/スーパー3G各種次世代無線 】
- テロップ【 アナログ放送は2011年7月24日で終了します 】録画
- 【 アトム が切り開く 廉価・軽量なPCユビキタスネットワーク社会 】