【 ハイスピード HDムービーカメラの未来 動画と写真を同時に残す 】
2008/04/30
未来のデジタルカメラが、現実の商品として登場して1ヶ月
EXILIM PRO EX-F1
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_f1/
★☆台数限定!SDカード8GB+予備バッテリープレゼント!
★☆CASIO EXILIM PRO EX-F1 +SDカード...

一秒間に60コマという世界最速※の超高速連写
一秒間に1200コマという驚異のハイスピードムービー撮影
---------------------------------------------------------------------
このスペックを、初めて目にした時には、何を考えているの?
そんなすごい機能が、必要なの? と言う思いでした。
しかしここには、撮影の理想を求める思いが詰まっています。
私は、普段一輪車大会で動きや変化の早い被写体を、撮影していますが、
デジタルカメラと共に最近は、ムービーでも撮影するようになりました。
しかし写真にはそのすばらしい瞬間を、クリアーに残す機能として、
ムービーではカバーできない世界があります。
そのために、三脚にムービーを固定して、左右に振って動画撮影しながら、
ここぞと言う時には、デジタルカメラでも撮影しています。
私は、昨年末からムービーは、SANYO(三洋)防水デジタルムービーカメラ
Xacti(ザクティ)DMX-CA65 を使用しています。
屋外で大会がある場合にも雨粒の心配が要らなくて安心して使用できます。
この機種で便利だと思う機能に、ムービー撮影中にスチルカメラボタンを
押すと、その瞬間を、写真として撮影できる機能です。
人気ブログランキング デザイン・アート 一日1回励みになります!
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9663949963">
このハイスピードムービー カシオ EXILIM PRO EX-F1の登場は、
デジタルカメラの未来像を示しているのではないかと思います。
今までは、プロの機材でしか実現できなかったスローモーション撮影が、手軽にデジタルカメラでできるようになり、しかもその大量のコマの中からベストショットを選べるようになりました。
現在は、ハイスピードになるほど、画面サイズが小さくなるようですが。
裏庭の動物たちを、カシオ「Exilim EX-F1」の
高速ムービー撮影で撮ってみたよ(動画) >> GIZMODE Japan
http://www.gizmodo.jp/2008/04/post_3558.html
512 × 384 (300 fps、30-300 fps)、432 × 192(600 fps)、336 × 96(1200 fps)
記録画素数の比較映像 >> GIZMODE Japan
http://www.gizmodo.jp/2008/04/io_exilim_exf1.html
通常のフルハイビジョン撮影やハイスピードムービー撮影では、最大4GBまでのSDカードに直接書き込めます。
特徴のある機能である、「スローライブ撮影」では秒30コマで約2秒間撮影できます。
一旦本体に内蔵された約32MBのメモリーに書き込んで、その内容を色々と処理しているために、撮影可能な時間は、数秒になってしまいます。
その2秒間に撮影した60枚は、撮影後すぐに、スローモーションで再生を開始します。
その中から必要な一枚をその場で選んで保存する機能。
余裕がある時には、メモリーを有効に活用できる機能としては便利ですね。
パソコンには、HDDを内蔵しないメモリーだけで構成した(スピンドルモデル)が
登場しているところからすると、内蔵約32MBと言わず、実用的なサイズとして、
フラッシュメモリー 約64GB位に保存したデータを、
定額制の次世代高速無線通信サービスで自分用のサーバーに操作していないタイミングを見て自動的に徐々に送信し、内蔵メモリーを極力空けるようになればなあと思います。
決定的瞬間を、高い確率で残す事ができるこのカメラは、通信インフラやネットサービスと連携してより使える機能に進化して行くのではないだろうか。
-------------------------------------------------
■EXILIM PRO EX-F1 主な機能
・スチルインムービー
・標準およびフルHDムービー撮影中にシャッターを押すだけで、
動画が途切れることなく、フル画素の静止画を撮影できます。(最大20枚)
・有効画素数600万画素の高速CMOSセンサー
・動画のサイズは、300fps(フルサイズ)で512×384ピクセル、
600fpsで432×192、1200fpsでは336×96。
速いほど横長の画像になります。
・「ファンクションリング」撮影しながら連写速度が変えられる。
運動会などでスタートや途中はゆっくり撮影し、ゴール近くになったら
連写を速くするような使い方を想定。
-------------------------------------------------
■価格.com くちこみ isiuraさん
もしEX-F1が、高速で近付いてくる被写体を連写したときに
被写体の動きにしっかり追従できるAFを搭載していたら
本当に素晴らしいカメラだったと思いますが
この点に関しては、残念ながらデジタル1眼に敵わないところですね。
人気ブログランキング デザイン・アート デザインカテゴリー集合
---------------------------------------------------------------------
未来から来たデジカメ
http://japan.internet.com/busnews/20080206/6.html
カシオEXILIM PRO EX-F1開発者に聞く
- 超高速連写の楽しさを全てのユーザーに
>> マイコジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/07/exf1/
当ブログの関連記事です。
▼デジタルムービーカメラ Xacti等
【 防水デジタルムービーカメラXacti DMX-CA65 売上げトップへ 】
【 Xacti ハイビジョンビデオムービー また世界最小最軽量を更新へ 】
【 268gの世界最小・最軽量フルハイビジョンムービーカメラ誕生 】
【 ムービーの動画と一緒に、きれいな写真を残したい!】ハイビジョン
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-category-57.html
【SDHCカード(4GB)付き!】さらに【送料・代引き手数料無料】
【SDHCカード(4GB)付き!】 SA...

style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">
EXILIM PRO EX-F1
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_f1/
★☆台数限定!SDカード8GB+予備バッテリープレゼント!
★☆CASIO EXILIM PRO EX-F1 +SDカード...

一秒間に60コマという世界最速※の超高速連写
一秒間に1200コマという驚異のハイスピードムービー撮影
---------------------------------------------------------------------
このスペックを、初めて目にした時には、何を考えているの?
そんなすごい機能が、必要なの? と言う思いでした。
しかしここには、撮影の理想を求める思いが詰まっています。
私は、普段一輪車大会で動きや変化の早い被写体を、撮影していますが、
デジタルカメラと共に最近は、ムービーでも撮影するようになりました。
しかし写真にはそのすばらしい瞬間を、クリアーに残す機能として、
ムービーではカバーできない世界があります。
そのために、三脚にムービーを固定して、左右に振って動画撮影しながら、
ここぞと言う時には、デジタルカメラでも撮影しています。
私は、昨年末からムービーは、SANYO(三洋)防水デジタルムービーカメラ
Xacti(ザクティ)DMX-CA65 を使用しています。
屋外で大会がある場合にも雨粒の心配が要らなくて安心して使用できます。
この機種で便利だと思う機能に、ムービー撮影中にスチルカメラボタンを
押すと、その瞬間を、写真として撮影できる機能です。
人気ブログランキング デザイン・アート 一日1回励みになります!
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9663949963">
このハイスピードムービー カシオ EXILIM PRO EX-F1の登場は、
デジタルカメラの未来像を示しているのではないかと思います。
今までは、プロの機材でしか実現できなかったスローモーション撮影が、手軽にデジタルカメラでできるようになり、しかもその大量のコマの中からベストショットを選べるようになりました。
現在は、ハイスピードになるほど、画面サイズが小さくなるようですが。
裏庭の動物たちを、カシオ「Exilim EX-F1」の
高速ムービー撮影で撮ってみたよ(動画) >> GIZMODE Japan
http://www.gizmodo.jp/2008/04/post_3558.html
512 × 384 (300 fps、30-300 fps)、432 × 192(600 fps)、336 × 96(1200 fps)
記録画素数の比較映像 >> GIZMODE Japan
http://www.gizmodo.jp/2008/04/io_exilim_exf1.html
通常のフルハイビジョン撮影やハイスピードムービー撮影では、最大4GBまでのSDカードに直接書き込めます。
特徴のある機能である、「スローライブ撮影」では秒30コマで約2秒間撮影できます。
一旦本体に内蔵された約32MBのメモリーに書き込んで、その内容を色々と処理しているために、撮影可能な時間は、数秒になってしまいます。
その2秒間に撮影した60枚は、撮影後すぐに、スローモーションで再生を開始します。
その中から必要な一枚をその場で選んで保存する機能。
余裕がある時には、メモリーを有効に活用できる機能としては便利ですね。
パソコンには、HDDを内蔵しないメモリーだけで構成した(スピンドルモデル)が
登場しているところからすると、内蔵約32MBと言わず、実用的なサイズとして、
フラッシュメモリー 約64GB位に保存したデータを、
定額制の次世代高速無線通信サービスで自分用のサーバーに操作していないタイミングを見て自動的に徐々に送信し、内蔵メモリーを極力空けるようになればなあと思います。
決定的瞬間を、高い確率で残す事ができるこのカメラは、通信インフラやネットサービスと連携してより使える機能に進化して行くのではないだろうか。
-------------------------------------------------
■EXILIM PRO EX-F1 主な機能
・スチルインムービー
・標準およびフルHDムービー撮影中にシャッターを押すだけで、
動画が途切れることなく、フル画素の静止画を撮影できます。(最大20枚)
・有効画素数600万画素の高速CMOSセンサー
・動画のサイズは、300fps(フルサイズ)で512×384ピクセル、
600fpsで432×192、1200fpsでは336×96。
速いほど横長の画像になります。
・「ファンクションリング」撮影しながら連写速度が変えられる。
運動会などでスタートや途中はゆっくり撮影し、ゴール近くになったら
連写を速くするような使い方を想定。
-------------------------------------------------
■価格.com くちこみ isiuraさん
もしEX-F1が、高速で近付いてくる被写体を連写したときに
被写体の動きにしっかり追従できるAFを搭載していたら
本当に素晴らしいカメラだったと思いますが
この点に関しては、残念ながらデジタル1眼に敵わないところですね。
人気ブログランキング デザイン・アート デザインカテゴリー集合
---------------------------------------------------------------------
未来から来たデジカメ
http://japan.internet.com/busnews/20080206/6.html
カシオEXILIM PRO EX-F1開発者に聞く
- 超高速連写の楽しさを全てのユーザーに
>> マイコジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/07/exf1/
当ブログの関連記事です。
▼デジタルムービーカメラ Xacti等
【 防水デジタルムービーカメラXacti DMX-CA65 売上げトップへ 】
【 Xacti ハイビジョンビデオムービー また世界最小最軽量を更新へ 】
【 268gの世界最小・最軽量フルハイビジョンムービーカメラ誕生 】
【 ムービーの動画と一緒に、きれいな写真を残したい!】ハイビジョン
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-category-57.html
【SDHCカード(4GB)付き!】さらに【送料・代引き手数料無料】
【SDHCカード(4GB)付き!】 SA...

style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-
- 【 新カメラ付き ニンテンドーDSi の豊富なカメラ機能に注目! 】
- 【 ハイスピード HDムービーカメラの未来 動画と写真を同時に残す 】
- 【 テラヘルツ透視カメラでスーパーマンの超能力を獲得! 】