fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【世界初登場 無線LAN内蔵デジカメにサーバーの写真表示!】

2008/05/15
カメラ LUMIX_FZ18_ズーム_TZ50 0


style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">



いよいよ2008年5月16日発売開始! 
無線LAN内蔵 約240gのコンパクトデジタルカメラ 「DMC-TZ50」 

世界初 専用サイト上に登録した写真を、デジカメ「DMC-TZ50」で確認し削除も行える!
ネットとデジカメの機能が、いよいよ融合に向かう。

滞在先のホテルの無線LANや、BBモバイルアクセスポイントから、写真を「LUMIX CLUB PicMate ピクメイト」へアップロード!

更にテレビ向けサービス「acTVilla」(アクトビラ)」に対応し、デジカメ内の写真をテレビで視たり、ネット「LUMIX CLUB PicMate ピクメイト」に登録した写真を、テレビで見る事ができるようになってしまうのです。

製造コストが高く付くのか まずは、ネット限定の販売です。

ネット販売限定モデル 「LUMIX DMC-TZ50
>> パナセンス

http://club.panasonic.co.jp/mall/lumixclub/open/tz50/index.html

LUMIX DMC-TZ5-S / シルバー



2008 International CESに参考出品されていたコンセプトモデルは、「DMC-TZ3」ベースでしたが、製品は2008年3月14日発売の上記写真の「LUMIX DMC-TZ5」をベースにしたモデルになりました。
主な機能の違いはWi-Fi機能の有無のみ。
本体上部のモードダイヤルに「Wi-Fi」ポジションが追加されています。
Wi-Fiモジュールは、黒い帯状のグリップ部分に実装。



人気ブログランキング デザイン・アート  
一日1回励みになります!
---------------------------------------------------------------------

パナソニック、初のWi-Fi搭載デジタルカメラ「LUMIX DMC-TZ50
オンラインアルバムの画像をカメラで表示可能
>> デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/03/19/8160.html


デジタルカメラ DMC-TZ50を発売
世界最小 広角28mm 2光学10倍ズーム搭載 コンパクトズームモデル
>> Panasonic

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080319-3/jn080319-3.html


ピクメイト SNS型写真共有サイト
>>「LUMIX CLUB PicMate」

http://www.picmate.jp/


【 高速無線LAN月額 380円で 6245カ所のアクセスポイント 】
>> デジタルカメラマン応援ブログの関連記事です。

http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-261.html


【 無線LANデジカメと、1万点の写真共有コミュニティサイト 】
>> デジタルカメラマン応援ブログの関連記事です。

http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-262.html


人気ブログランキング デザイン・アート  
デザインカテゴリー集合
---------------------------------------------------------------------

SDカードの容量が非常に大きく廉価になっている状況で、データをその場でサーバーに送る意味を考えると、単なるデータバンクでは無く、写真を共有して楽しむ新たなデジタルカメラと写真の関係を築いて行く必要があります。
特にこの「DMC-TZ50」のすばらしい点は、「ピクメイト」に登録した写真を、世界中のどこからでもアクセスできる点にあると思います。

これを仕事で利用すると有効ではないかな?
人に説明したい写真を、必要な時にすぐに相手に見せる事ができるようになります。
しかし現在のピクメイトの無料の容量が、1GBまでというと、今や8GBのSDカードでも6.000円で販売されている状況では、サーバーに上げる意味を他に求めたくなります。

【 SDカードとSDHCカードの違いは何? 価格が大幅下落中! 】
>> デジタルカメラマン応援ブログの関連記事です。

http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-348.html

撮影した写真を、共有したい場面がどの程度あるのか。
そのあたりの反応を見ながらの販売の意味が強いようです。

どのような有効な使い方があるのだろうか。
あなたならこのカメラを、どのように使いますか?

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
カメラ LUMIX_FZ18_ズーム_TZ50

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.