【 マウスの時代が終わる?マルチタッチ製品続々登場 研究も拍車 】
2008/06/26
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
「iPhone」が起こした「マルチタッチ」操作の波は、パソコンから業務用の
インタフェースデザインにまで広がりを見せ始めている。
グラフィック制作の分野では、今ではペンタブレットは欠かせないが、他の分野でも
マウスに取って変わるきっかけを得ようと、様々な製品が登場してきている。
HP new desktop PC with touchscreen
&Camera CES -2008-3
HPのマルチタッチデ対応デスクトップパソコン
家庭での自然な操作感を実現しようと、大変な力の入れようが見える。
「TouchSmart IQ506」は、22インチの大画面タッチ操作できるPCとして非常に魅力的だが、
日本発売は、未定。
TouchSmart IQ506
http://www.slashgear.jp/2008/06/post-2540/
19インチタイプは、日本で相当安く販売されています。
ビックカメラの店頭に置かれている場合もあるようです。
TouchSmart PC
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/
Future PC
Multi-Touch Interaction Research
マルチタッチ研究者によるマルチタッチの可能性を見せるプロトタイプの数々
タッチ技術台頭で、マウスの時代は終わる?
>> IT Media
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/25/news061.html
マウスの時代が終わろうとしているのかもしれない。
- 関連記事
-
- 【 マルチタッチPC登場HPから ワイド画面を iPhone感覚で操作 】
- 【 マウスの時代が終わる?マルチタッチ製品続々登場 研究も拍車 】
- 【 MSのタッチウォール どこでもタッチスクリーンが数万円で可能に!】