【 X JAPAN ドラマーYOSHIKI のトレーナーは生き方について語る 】
2008/07/07
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
昨年 X JAPANが、再結成され TOSHIさんとX JAPAN大ファンの同僚の女性は、
今年7月に予定されていた海外公演に行く事を、大変楽しみにしてました。
しかし、YOSHIKI さんの椎間板ヘルニアと腱鞘炎が悪化し海外コンサートの計画が
無期延期され、落ち込んでいました。
演奏に熱中してくるとコルセットを外してドラムをたたきまくり、破壊し、ドラムセットに飛び込んだ事も・・・
これだけ肉体を酷使すると、身体をメンテナンスしてもらえるトレーナーが欠かせないようです。
最近私の足首(サッカーで左右の足首捻挫20回位 靭帯が無いと・・)を見てもらった整体師の方が、
何とYOSHIKI さんのトレーナーを、以前されていた方でした。
具体的な内容に関してここには、書けませんが。
柔道トップのトレーナーとしてオリンピックに帯同した事もある方です。
そのような方が、動きの激しいドラマーの身体を、詳しく診断し早期に回復させると言う事に携わる。
普段のトレーニングと身体のメンテナンスを求めるプロドラマーYOSHIKI さんの
執念を感じます。
私自身がそのトレーナーの方の診察を受けると、理路整然と痛みの原因に付いて、ていねいに
話しをしていただき、納得しながら回復に努めようと、自分の考えをしっかりと持てるようになります。
昨年の冬には、肩が痛くて相談しましたが、患部を暖めることを基本に、必ず直りますと、安心を
与えてもらい、普段行う体操等を実践して、今ではすっかり痛みがなくなってて感謝しています。
治療中には、じっくりと時間をかけて、考え方や、生き方に付いて会話が進んで行きます。
整形外科で診察してもらうと、痛み止めのシップ薬と内服薬をもらって、数分で診察が終わりが多い
ですが、こちらのトレーナーは、一人一時間もの時間をかけて治療が進みます。
私自身、今まで腰が痛い、手首が痛い、足の指先が痛いと、何ヶ所かの接骨院で電気治療や
マッサージを受けてきましたが、電気治療をして返って痛みが増す事もありました。
しかしこのトレーナーの方との会話には、原因となる内容を、勉強された豊富な知識をベースに
したその説得力が伝わり、更にこちらの気持ちを分かってもらえる安心感によって、この痛みは
直るのだと言う気にさせてもらえます。
熱心なファンの話しを聞いて、いつか「X JAPAN」に付いて書いてみたいと
思っていたところ、思いがけずYOSHIKI さんのトレーナーの方にめぐり会えました。
思いは伝わるものですね。 一緒にビールを飲んでいてふとした弾みで、話題が
「X JAPAN」になり、話しがつながって行く。
思い続けていると、いつかは実現に向かう。 きっと実現する。
「X JAPAN」 リーダーの YOSHIKI を中心に映像を、
紹介させていただきます。
X JAPANの歴史を、映像で振り返る。 そして再結成へ!!
1989年 Xとしてメジャーデビュー ビジュアル系で注目
1992年 X JAPAN へと改名
1997年9月 TOSHI脱退 X JAPAN 解散
1998年 5月 HIDEさんとお別れ
2007年 フランスで YOSHIKI のイベントに5000人の熱狂的なファンが集結
アメリカ、ヨーロッパ、アジア に根強い人気 「X JAPANやっちゃおうかな」
裏では色々と話しが具体化に向けて進んでいたようです。
9分32秒から「あなたの好きなX JAPANの曲は」ベスト10
11位「Forever Love」
---------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 【 動く写真の川島海荷さん カルピスウォーター新CMキャラクターに 】
- 【 X JAPAN ドラマーYOSHIKI のトレーナーは生き方について語る 】
- 【 成海璃子さんに再び注目 ドコモのCMにビートルズの曲で出演 】