【 グーグル ストリート ビューで自宅を紹介 ついにサービス開始 】
2008/08/06
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
いよいよ日本でもグーグル ストリート ビュー「Google Street View」が開始されました。
2008年8月5日に各地域の繁華街を中心にサービスが開始されています。
地図上で見たところ
北海道、宮城、東京、埼玉、神奈川、千葉、愛知、大阪、京都、兵庫、奈良、で提供されています。
今日は、同僚達と朝から自宅の見せ合いでした。
私の家は、田舎で出て来ませんが、会社周辺の建設中のお店を見ると2ヶ月前以内に撮影されたようです。
私が中学、高校時代を過ごした地域の商店街の中を、「Street View」カメラは走り抜けたようです。
ブログへの地図の埋め込み表示されないことがあるようです。
そのような時には、「大きな地図で見る」で操作する事ができます。
大きな地図で見る
結構視点が高いので車の天井に取り付けたカメラで撮影したのか? 自転車では安定しないし。
早朝に撮影されたもののようです。
--------------------------------------------------------------------
「ストリートビュー」とプライバシーに関するアンケート調査が、8月12日(火曜)まで実施されています。
▼「ストリートビュー」、自分の家が写ることに抵抗は?>> LiveDoo Newsr
http://news.livedoor.com/issue/list/424/
自宅を見てみると 建物のリアルさに度肝を抜かれ、こんなに見えて良いの?
という不安もチラッと頭をよぎりました。
当 デジタルカメラマン応援ブログ の関連記事です。
▼【 全周見渡す グーグルマップ ストリート ビューを体験しよう 】
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-139.html
撮影車に積んだ全周囲撮影カメラの紹介
▼【 グーグルの「Street View」、英国プライバシー監視機関は容認の姿勢】
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20378205,00.htm
ユーザーが不適切と思われる写真にフラグを立て、削除を求める機能も提供している。
▼このようにして削除依頼します。

--------------------------------------------------------------------
新横浜駅前の回廊歩道橋がまもなく完成します。
360度ぐるりと見回せます。
大きな地図で見る
--------------------------------------------------------------------
iPhone を車に乗せると、GPSも搭載しているので自動的なスクロールが実現出来れば立派なNAVIになります。
▼これで道に迷わない!? Google、街路写真と道順案内を統合
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/141949/slideshow/78586/
▼グーグル、Google Mapsのドライブルートを「Street View」表示に対応
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20372361,00.htm
▼グーグル、「Street View」の撮影とあわせて3Dデータを収集
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373361,00.htm
- 関連記事
-
- 【 5D Mark II & D90 動画撮影付きデジタル一眼レフカメラ発売へ 】
- 【 グーグル ストリート ビューで自宅を紹介 ついにサービス開始 】
- 【SFの世界を魅力的にするインタフェース&グラフィックデザイン】