ディズニーランド内の写真の著作権
2007/05/18
ディズニーランド等の有料施設内での写真の著作権の視点でブログを見ると、それは無いでしょうと言う写真が、ふんだんに使用されオフィシャルサイトかと思って見てしまうブログも多数存在しますね。
先日は、海外のものまね遊園地の映像が話題でしたが、その後全て破壊された映像が流れていました。
果たして数多くのブログのファンサイトを、同様に葬り去って良いのでしょうか。 そこは相乗効果、実害が無いとかの総合判断が働いているのでしょう。
今年5月の連休中に、子供を連れて○○○○○ランドへ行ってきました。 1時間半待ちもありましたが、それは避けて最長45分待ちで色々と楽ませていただきました。
園内で多数の写真を撮りましたが、施設が写っている写真を公表する事は避けています。
▼ >○○○○○ランドで写したあくまでも「かるがも」が主題の写真です。 何も隠れてませんので。

▼ ディズニー関連ブログの元開設者による、ネット著作権の詳しい解説書です。
分かり易い事例を交えた、ブログ作成者必携の書です。
▼ しゅんしゅんの著作権講座 上記書籍の元になったWEBサイト
http://www.geocities.jp/shun_disney7/
先日は、海外のものまね遊園地の映像が話題でしたが、その後全て破壊された映像が流れていました。
果たして数多くのブログのファンサイトを、同様に葬り去って良いのでしょうか。 そこは相乗効果、実害が無いとかの総合判断が働いているのでしょう。
今年5月の連休中に、子供を連れて○○○○○ランドへ行ってきました。 1時間半待ちもありましたが、それは避けて最長45分待ちで色々と楽ませていただきました。
園内で多数の写真を撮りましたが、施設が写っている写真を公表する事は避けています。
▼ >○○○○○ランドで写したあくまでも「かるがも」が主題の写真です。 何も隠れてませんので。

▼ ディズニー関連ブログの元開設者による、ネット著作権の詳しい解説書です。
分かり易い事例を交えた、ブログ作成者必携の書です。
▼ しゅんしゅんの著作権講座 上記書籍の元になったWEBサイト
http://www.geocities.jp/shun_disney7/
- 関連記事
-
- 【 カメラマンのモラル 】 「撮っても良いですか?」の一言を添えて
- ディズニーランド内の写真の著作権
- 写真情報 【 心配!! 著作権が分からない 】