fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【 Eye-Fi 遂に年内発売へ! Myデジカメ無線LAN対応に! 】

2008/09/25
カメラ 展示会・記事情報 0
待ってました!! 
ワイヤレスメモリカード【 Eye-Fi 】 いよいよ年内発売へ
 

2GBのSDメモリーカード無線LAN接続機能を内蔵しており、今使っているデジカメが、無線でパソコンや、ネットワーク写真共有サービス(Flickr、Picasa、TypePad、Vox等)に写真転送する事が可能になります。

今までコンパクトデジカメで無線LAN内蔵機が、数機種発売されてきましたが、本格的な普及とまでは、行っていないようです。

今回の【 Eye-Fi 】のネット接続設定が、どれだけフレンドリーに仕上がっているのか気になるところです。

任天堂DSのような、勝手に接続にはならないため事前にセキュアなネットワーク接続サービスを、特定して設定しておく必要があるります。

無線LANの流れを、逆に利用すると、特定の必要な写真を、デジカメで検索してダウンロードできると、いつでもネット上に自分の写真を保存しておく意味が高まります。

そのような簡単操作の写真共有サービスが、生まれるかもしれません。

【 Eye-Fi 】 によって、SDカードが読めるデジタルカメラが、一気に無線LAN対応になり、新たな思いも付かないサービスが生まれて、便利で楽しいデジタルカメラを活用できる世界が生まれることを願います。


Eye-Fi card
販売中の【 Eye-Fi 】 
日本では、今まで周波数が違うために利用できませんでした。



D300と【 Eye-Fi 】


SONY TransferJet   この無線転送は、生き延びるのだろうか。
 >> デジタルカメラマン応援ブログ
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-269.html

自宅に帰るとデジカメからメモリーカードを、抜いてパソコンを立ち上げて、デジカメ写真を保存する作業が、無線によって自動的にできるようになれば、「TransferJet」でも「Eye-Fi 」でも良く、どれだけ簡単な手順かが、普及のカギの握っているのではないだろうか。

【 あなたのカメラがブロガーに最適・無線LAN対応に変身 】
 >> デジタルカメラマン応援ブログ
http://izumaru.blog103.fc2.com/blog-entry-219.html


SDカード対応
Panasonic(パナソニック) デジタルカメラ“LUMIX(ルミックス)”
DMCFX500-S(DMCFX500-S)...





style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

Trackback 1

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) 現代版ステレオ写真「3Dデジカメ」来年発売へ 富士フイルムが世界初

 富士フイルムは9月24日、裸眼立体視できる3D動画・静止画を撮影・再生可能なデジタル映像システム「FUJIFILM FinePix Real 3D System」を開発したと発表した。3D撮影用の「3Dデジタルカメラ」と、撮影した3D映像を再生する「3Dデジタルフォトフレーム」、3D画像を印刷で...

2008/09/25 (Thu) 20:12 by ニュース検索
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
カメラ 展示会・記事情報

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.