【 シーテック 分野別ダイジェスト リスト CEATEC Japan 2008 】
2008/10/07
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
CEATEC 2008が先週 幕張 で開催されました。
様々な最新テクノロジーが目白押し。
一日では、全く見切れないため、ネット上の記事を、一点ずつ確認して
テーマ別に分類してみました。
これであなたは、最新IT動向に行った人以上に詳しくなるかもしれない。
----------------------------------------------------------------------
CEATEC JAPAN
>> CEATEC JAPAN
http://www.ceatec.com/2008/ja/index.html
----------------------------------------------------------------------
■ みどころ ダイジェスト
「CEATEC JAPAN 2008」の見どころ紹介 (1/2)
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/29/news087.html
最新のデジタル家電機器や携帯電話などはもちろん、
サービス、コンテンツまでが一堂に
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/ceatec2008/
----------------------------------------------------------------------
■ ディバイス
実用的な有機ELボタンの使い方(動画)
日本開閉器工業株式会社(日開)
>> GIZMODE
----------------------------------------------------------------------
■ ケータイ
動画で見る、ドコモの「セパレートケータイ」「プロジェクターケータイ」
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/02/news086.html
ケータイがプロジェクターになる時代へ
>> +D LifeStyle
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/30/news096.html
ポケットサイズ、フォーカス調整いらずの“次世代レーザープロジェクタ”
>> +D LifeStyle
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0809/30/news078.html
ケータイが2つに分離?ドコモが提示する未来の端末を動画でチェック
>> CNET Japan
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20356047,00.htm
NTTドコモは幕張メッセで開催中のCEATEC JAPAN 2008において、
ディスプレイ部分と操作キー部分が分離するユニークな未来の携帯電話端末を参考展示している。
その様子を動画で紹介する。このディスプレイ部分と操作部分は磁石でくっついており、
Bluetoothで通信している。このため、操作キー部分をリモコンのようにして使うことが可能だ。 (28秒)
CEATEC JAPAN 2008、楽器の演奏など「楽しい」を叶えるケータイに期待
>> asahi.com
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200810030018.html
富士通ブースでは、「スタイルフリー」と「セレクトフリー」の2つのコンセプトモデルを展示した。
「スタイルフリー」は、キーボード部にタッチパネルを採用した端末。ディスプレイ部を
設置する向きや位置によって、タッチパネルの表示が「10キー」「英数字キー」「ゲームコントローラー」
などに変化する。また、「セレクトフリー」は、入力側のモジュール(キーボード部)をカードサイズや
小型ペンサイズなど好きな形状から選択できる端末。
CEATEC JAPAN 2008から見えてくる「明日のケータイ」
>> ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/42119.html
デザイナーが手がけたソーラーパネルケータイを披露――KDDI、CEATECに出展
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/27/news014.html
KDDI、“空間透視”や“カメラで操作”、世界仕様ケータイクレジットなど次世代技術を展示 (1/2)
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/02/news023.html
GPSと6軸センサーを活用した「実空間透視ケータイ」や、カメラ映像から
ケータイの操作を検出する技術、端末のみで行う音声認識技術
「声de入力」ローカル音声認識タイプ
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/02/news023_2.html
100MBのデータも約1秒で転送――KDDI、1Gbit/s高速赤外線通信技術を公開
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/30/news123.html
----------------------------------------------------------------------
■ TVの未来
CEATEC JAPAN 2008 - パナソニック、近未来のライフスタイルを提案
>> マイコ ジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/02/ceatec9/
未来のくらしの提案 - すぐそこにまで来ている、ネオ-ビエラリンク
パナソニックの“立体シアター”を見てきました (1/2)
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/25/news029.html
フルハイビジョンかつフルフレームで3D映像を楽しめる
液晶シャッター式のメガネを使っていても、昔のPC用3Dゲームのような目の疲れを感じなかったのは、
明らかにフレームレートと画質が向上した効果だ。液晶シャッターの使用による輝度の低下も
ほとんど気にならないレベル。毎秒120フレームを表示すると1フレームあたりの表示時間が
半減するうえ、メガネを通してみることになるため輝度が1/4程度に低下するというが、
用意されたコンテンツを見る限り不満は感じない。
BDに焼けるか? 「アクトビラ」の動画ダウンロード
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/30/news112.html
「CEATEC JAPAN 2008」のパナソニックブースでは、TSUTAYA BBが先日発表した
「アクトビラ ビデオ」ダウンロードサービスをデモンストレーションしている。
コンパクト&スリムが合い言葉? ビクターが縦型Everioを参考展示
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/30/news069.html
身ぶり、手ぶり、テレビ
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/01/news044.html
テレビにレコーダー、ケーブルテレビにエアコン、リビングのテーブルはリモコンだらけ。
そんな状況の解決策を日立製作所が展示している。
「片手を上げて軽く振る」という動作を認識開始のキーとし、一定時間はその人からの
指示しか受け付けないという方法で“混線”を防ぐ。
----------------------------------------------------------------------
■ パソコンの未来
モバイルの“おいしいところ”集めました――モバイルコンピューティングPLAZA
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/01/news060.html
CEATEC JAPAN 2008のモバイルコンピューティングPLAZAでは、
国内メーカーのNetbookやモバイルPC、国内未発売のMIDなど、
注目製品がめじろ押しだ。
「Windowsは壁のない世界をめざす」――マイクロソフト基調講演
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/30/news097.html
Windowsというプラットフォームが
「あらゆる壁をのりこえてアイデアを共有できること」
「人々に豊富な体験を提供すること」
「デバイスや場所を問わず、必要なときに必要な場所で体験できるものであること」
という3つの原則をベースにしていると説明した。
“近未来”のインタフェース「Microsoft Surface」を国内初公開
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/30/news117.html
LOOX UにリビングPC、そしてWiMAXを富士通ブースで体感
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/02/news015.html
富士通はCEATEC JAPAN 2008にて、FMVシリーズの注目モデルを出展。
「FMV-BIBLO LOOX U」を用いたモバイルWiMAXのデモも実施している。
「ハンドルがほしいといったのはユーザー」──Let'snote F8のコンセプトを語る
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/25/news135.html
ワイドディスプレイに通常タイプのCore 2 Duoを組み合わせたCentrino 2と、
新機軸満載の新シリーズ。しかし、一番訴求したいのは「ハンドル」という「F8」の不思議とは。
----------------------------------------------------------------------
■ 薄型TV & インターネット
CEATEC開幕、会場を彩る“個性派テレビ”たち (1/2)
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/30/news052.html
三菱ブース レーザーテレビが3Dシアターに
パナソニックもセパレート型のワイヤレステレビを展示
世界最薄BRAVIAに有機EL
“立て掛け”REGZA
CEATECで見えてきた“超解像処理”の今後
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/06/news026.html
SD混在映像もOK、日立が超解像技術をデモ
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/01/news052.html
CEATEC JAPAN 2008 - Yahoo! Everywhere構想
~ オープンな世界が招く、テレビ×インターネットの未来
>> マイコ ジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/03/yahoo/
近未来の省エネ液晶テレビ
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/02/news034.html
ソニー、薄さ0.3ミリの超薄型有機ELディスプレイをお披露目
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/30/news050.html
65V型で2.28センチ――LEDバックライト装備のAQUOS「X」
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/30/news032.html
----------------------------------------------------------------------
■ カーナビゲーション
CEATEC JAPAN 2008 - パイオニア、AVシステムとカロッツエリアをメインに展示
>> マイコ ジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/03/ceatec12/index.html
ナビタイムジャパン、通信機能付きナビデバイス「WND」の開発を表明
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/24/news082.html
CEATECで見た“ちょっと未来”のカーデバイス (1/2)
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0810/01/news015.html
----------------------------------------------------------------------
■ HD録画
「スカパー!HD録画」用HDDにDMM専用STB、アイ・オーが展示
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/03/news062.html
アイ・オー・データ機器ブースには、スカイパーフェクト・コミュニケーションズが
10月1日に放送を開始した「スカパー!HD」の録画用NAS(Network Attached Storage)など、
いくつかのデジタル家電製品が参考展示されている。
iVDRプレーヤーが市販化、パッケージソフト販売も
>> +D LifeStyle
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/01/news088.html
CEATEC JAPANのiVDRコンソーシアムブースには、iVDRの再生に特化したプレーヤー「iV Player」が展示されている。
----------------------------------------------------------------------
■ ロボット
セイサク君のいとこ「ムラタセイコちゃん」は一輪車で走る
>> IT Media News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/24/news051.html
“中”は村田です――CEATECで話題の人型ロボット「Morph」
>> IT Media News
http://www.itmedia.co.jp/news/0110/04/ceatec_morph.html
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-
- デジタル一眼人気No.1 オリンパス ペン EP-1
- 【 シーテック 分野別ダイジェスト リスト CEATEC Japan 2008 】
- 【 Eye-Fi 遂に年内発売へ! Myデジカメ無線LAN対応に! 】