写真情報 【 失敗!デジカメ写真のアップロード 】
2007/05/26
ブログデザインのリニューアルに時間を取られて、3日ぶりの新規エントリーになりました。
初めてデザインの入れ替えを行いましたが、そのバリエーションの多彩さと自由度には、驚きでした。
世の中のソフトは、カスタマイズ化に向かっていますが、FC2 BLOGのデザイン登録の仕組みや、ほぼリアルタイムでデザイン確認が可能な点等、本当に力が入って本気度が感じられました。 プロの仕事と言う感じです。
私も普段は、ソフトウェアのデザインを行っていますが、色々と出来ないオンパレードで、「いったいいつになったら実現できるの?」と切れそうになりながらも気長に、少しずつ前進しようとしています。
5月23日のエントリーは、夜11時に帰宅してから長文を書き上げ、最後に写真を入れようとボタンを押したところ、文章が全部消えて大ショックでした。
気を取り直して、思い出しつつ再度文章を作成して3時に完成でした。 こまめに保存する事ですかね。 翌日の仕事もあるし、間違いが起きない操作性が最も大事だと思いますよ。
どうもファイルのアップロードの方法が、不明確なところがあるようです。 HTMLに画像を挿入する時には、別ウインドウ(タブ)で一度ファイルのアップロード一覧から「記事を書く」を選択して「URL」をコピーし、元のウインドウ(タブ)のHTML編集画面へ、ペーストしています。
他に方法があるのかも分かりませんが、あまりスマートだとは、思えませんでした。
管理者ページの制限時間切れも度々あります。 いったい何分で切れるのか、文章を書いていると時間の感覚がなくなるのです。 残りタイマーが出せないものですかね。
ここまでしっかりと良くできているブログの仕組みにも、私のようなうな細々としたユーザーからの要望が出ると言う事は、私の作成しているソフトでもそう言う声が沢山あるはず、「もっと耳を澄ませて要望を、聞き取らねば。」 と自分を振り返る∞ IZURU ∞でした。
「デジタルカメラマン 応援ブログ」のトップで使用している写真は、モノレール大阪万博公園駅の改札を出たロビーから外を撮影したものです。 線路の向こうには、万博公園 エクスポランドのジェットコースターが白く写っています。 (「フォトライブラリー」に登録していただきました。)
5月5日に事故があり、それ以来閉演が続いているようです。
その後全国のジェットコースターで点検が行われていますが、対策ができていなかった所が、今日も報道されていました。
私はこのブログを、5月の連休中に作成開始しましたが、試行錯誤で3週間経過しました。 アクセスも思った以上にいただいているようです。 ありがとうございます。
初心を忘れずに、使い易く、見やすく、分かり易いを基本にしながら、カメラマンに役立つ情報サイトを目指して写真に関して普段思っている事や気付いた事を書いて行きたいと思います。
▼万博公園駅からエクスポランド ジェトコースターを望む
クリックすると縦700pixに拡大します。

初めてデザインの入れ替えを行いましたが、そのバリエーションの多彩さと自由度には、驚きでした。
世の中のソフトは、カスタマイズ化に向かっていますが、FC2 BLOGのデザイン登録の仕組みや、ほぼリアルタイムでデザイン確認が可能な点等、本当に力が入って本気度が感じられました。 プロの仕事と言う感じです。
私も普段は、ソフトウェアのデザインを行っていますが、色々と出来ないオンパレードで、「いったいいつになったら実現できるの?」と切れそうになりながらも気長に、少しずつ前進しようとしています。
5月23日のエントリーは、夜11時に帰宅してから長文を書き上げ、最後に写真を入れようとボタンを押したところ、文章が全部消えて大ショックでした。
気を取り直して、思い出しつつ再度文章を作成して3時に完成でした。 こまめに保存する事ですかね。 翌日の仕事もあるし、間違いが起きない操作性が最も大事だと思いますよ。
どうもファイルのアップロードの方法が、不明確なところがあるようです。 HTMLに画像を挿入する時には、別ウインドウ(タブ)で一度ファイルのアップロード一覧から「記事を書く」を選択して「URL」をコピーし、元のウインドウ(タブ)のHTML編集画面へ、ペーストしています。
他に方法があるのかも分かりませんが、あまりスマートだとは、思えませんでした。
管理者ページの制限時間切れも度々あります。 いったい何分で切れるのか、文章を書いていると時間の感覚がなくなるのです。 残りタイマーが出せないものですかね。
ここまでしっかりと良くできているブログの仕組みにも、私のようなうな細々としたユーザーからの要望が出ると言う事は、私の作成しているソフトでもそう言う声が沢山あるはず、「もっと耳を澄ませて要望を、聞き取らねば。」 と自分を振り返る∞ IZURU ∞でした。
「デジタルカメラマン 応援ブログ」のトップで使用している写真は、モノレール大阪万博公園駅の改札を出たロビーから外を撮影したものです。 線路の向こうには、万博公園 エクスポランドのジェットコースターが白く写っています。 (「フォトライブラリー」に登録していただきました。)
5月5日に事故があり、それ以来閉演が続いているようです。
その後全国のジェットコースターで点検が行われていますが、対策ができていなかった所が、今日も報道されていました。
私はこのブログを、5月の連休中に作成開始しましたが、試行錯誤で3週間経過しました。 アクセスも思った以上にいただいているようです。 ありがとうございます。
初心を忘れずに、使い易く、見やすく、分かり易いを基本にしながら、カメラマンに役立つ情報サイトを目指して写真に関して普段思っている事や気付いた事を書いて行きたいと思います。
▼万博公園駅からエクスポランド ジェトコースターを望む
クリックすると縦700pixに拡大します。

- 関連記事
-
- 【 用紙サイズ一覧 】
- デジタル写真の未来【写真データの保存方法】
- 写真情報 【 失敗!デジカメ写真のアップロード 】