【 小学生がフルマラソンに参加 一輪車大井川マラソン全国大会 】
2008/11/07
先日の日曜日は、大井川河川敷で行われた「2008さわやか一輪車大井川マラソン全国大会」でデジタルカメラマンになって一日中走りまわっていました。
少し日焼けする位に秋晴れで快適な一日でした。
全国大会として北海道から大阪までの678名 の参加者で行われました。
開会式の挨拶の中で言われていましたが、来年には静岡空港が開港しており、更に九州からの参加者も来られるようになるのではないかと思います。
我が家の小学6年生の娘も参加し、練習の成果を確認できました。
3年間参加して今まで中位だった順位が、6位以内の入賞には至らなかったけれども、10番以内にまで上がって感慨深いものがありました。
小学低学年までは、すぐに熱を出して学校を休む事も度々だった子が、こんなに力強くなれるとは。
2008さわやか一輪車大井川マラソン大会

小学生として最後の大会に臨み 初めてフルマラソンに挑戦しました。
小学生が、フルマラソンを行えるものかと思いますが、2時間台でゴールできる力を付けてきました。
参加した15名位のチームメンバーの大半が入賞し、中には総合優勝でトロフィーをもらった子もいてみんなの頑張りが発揮された大会でした。
2008さわやか全日本一輪車マラソン大会 レース結果
http://jua-web.org/marathon/2008/result.html
---------------------------------------------------------------
最近の つれづれmemo
今週は、多忙な日々が続き帰宅出来ずホテルに泊まり土曜に朝帰りや、翌日には、朝4時半起きで車を運転してマラソン大会に参加したりとか
その後も都内のスターバックコーヒーでパソコンと電話でモバイルワーク。
帰宅の新幹線に間に合わずホテルに泊まりほぼ朝まで資料を作り、朝の新幹線で関西へ移動する2時間半の貴重な睡眠等。
ブログの更新は、今週の3日には行う予定が、見る時間も取れない状況でした。
集中力を維持できるように肉体と精神のセルフコントロールを心がけ、心を明るく軽々と、隙間時間で新しいアイデアを考える日々が続いています。
その中での楽しみが、iTouchに入れた曲を聴く事かな。
最近は、男性ボーカルを何名か聴いています。
特に何度も聴いているのが、スピッツの曲の数々。
中でも「チェリー」の独特なリズムの取り方が好きですよ。
年末にかけて益々忙しくなりそうだが、バランスをくずさないよう あくまでもマイペース(周りは大変かも)で行こうと思います。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">
少し日焼けする位に秋晴れで快適な一日でした。
全国大会として北海道から大阪までの678名 の参加者で行われました。
開会式の挨拶の中で言われていましたが、来年には静岡空港が開港しており、更に九州からの参加者も来られるようになるのではないかと思います。
我が家の小学6年生の娘も参加し、練習の成果を確認できました。
3年間参加して今まで中位だった順位が、6位以内の入賞には至らなかったけれども、10番以内にまで上がって感慨深いものがありました。
小学低学年までは、すぐに熱を出して学校を休む事も度々だった子が、こんなに力強くなれるとは。
2008さわやか一輪車大井川マラソン大会

小学生として最後の大会に臨み 初めてフルマラソンに挑戦しました。
小学生が、フルマラソンを行えるものかと思いますが、2時間台でゴールできる力を付けてきました。
参加した15名位のチームメンバーの大半が入賞し、中には総合優勝でトロフィーをもらった子もいてみんなの頑張りが発揮された大会でした。
2008さわやか全日本一輪車マラソン大会 レース結果
http://jua-web.org/marathon/2008/result.html
---------------------------------------------------------------
最近の つれづれmemo
今週は、多忙な日々が続き帰宅出来ずホテルに泊まり土曜に朝帰りや、翌日には、朝4時半起きで車を運転してマラソン大会に参加したりとか
その後も都内のスターバックコーヒーでパソコンと電話でモバイルワーク。
帰宅の新幹線に間に合わずホテルに泊まりほぼ朝まで資料を作り、朝の新幹線で関西へ移動する2時間半の貴重な睡眠等。
ブログの更新は、今週の3日には行う予定が、見る時間も取れない状況でした。
集中力を維持できるように肉体と精神のセルフコントロールを心がけ、心を明るく軽々と、隙間時間で新しいアイデアを考える日々が続いています。
その中での楽しみが、iTouchに入れた曲を聴く事かな。
最近は、男性ボーカルを何名か聴いています。
特に何度も聴いているのが、スピッツの曲の数々。
中でも「チェリー」の独特なリズムの取り方が好きですよ。
年末にかけて益々忙しくなりそうだが、バランスをくずさないよう あくまでもマイペース(周りは大変かも)で行こうと思います。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-
- 【 小学生がフルマラソンに参加 一輪車大井川マラソン全国大会 】
- 【 一輪車のYouTube動画でテクニックを学ぶ 世界は広い・奥深い 】
- 【 夢はかなう 努力を続ける者の下に 全国一輪車駅伝大会入賞 】