【超小型デジタル一眼 G1は、本格的でチョビかわいい 】
2008/11/10
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="9524349166">
最近発売された Panasonic G1 を店頭で良く見かけるようになりました。
見た目は、本当にちっちゃい! 赤い本体が一眼レフカメラとして今までに無い印象で目に飛び込んで来ます。

★☆安心・確実☆是非、ショップ内「お客様の声」をご覧下さい。
★☆Panasonic LUMIX DMC-G1 レ... >> 楽天
一番驚いた点は、ライブビューファインダーです。
ファインダーからミラーで反射して到達した実際の状況を見ていると思ってしばらくのぞいていました。
しかしその映像が、実はモニター映像だったとは。
ライブビューファインダーは、144万画素の高解像度液晶で非常にリアルに、リアルタイムに露出や色合いを、撮影前に確認できてしまいます。
更に顔をファインダーがら離すと、背面の3.0インチ ライブビュー液晶に自動的に切り替わるではないですか。
ライブビューファインダーの右側にアイセンサーが搭載されていました。
「一眼あそばせ」のコマーシャルも盛んに放送され注目度がアップしてきました。
あのレンズの小ささと、本格的なデザインでありながら非常にコンパクトなため、普段持ち歩けなかった所へも、常にカバンに入れて連れて行けそうで使用頻度が、非常に高まるデジタル一眼レフカメラになりそうです。
サンプル画像を確認すると、大きな高級機と同等とまでは行かなくても、コンパクトデジカメとの比較では、より大きなMOSセンサーを搭載しており、表現力にも期待できます。
コンパクト機からの乗り換えと、普段からデジタル一眼を持ち歩きたいマニアの両方からの注目度の高い機種として、これからの動向に注目です。
---------------------------------------------------------------------
先月発表されたグッドデザイン賞も受賞しており、商品として魅力的な一台に仕上がっています。
デジタルカメラ関連の2008年度グッドデザイン賞
>> デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/10/08/9398.html
デジタルカメラが、21機種と、その他周辺機器やソフトが含まれています。
サムスンのデジカメが入っています。
Samsung Tech NV9
>> Digital Photography Review
http://www.dpreview.com/news/0807/08071604samsungnv9.asp
シンプルでいて懐かしさのあるデザイン。
伸びる分野に全力投球してくる Samsung の動きにも注目です。
- 関連記事
-
- 【簡単楽々トントン操作 タップコントロールデジカメの楽しさ 】
- 【超小型デジタル一眼 G1は、本格的でチョビかわいい 】
- 【 グッドデザイン大賞候補のGR DIGITAL IIは、特異な進化を遂げる 】