fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【 タッチパネル直感操作端末が続々登場 IFに革新の波 】

2009/04/19
未来 マルチタッチ_直感操作 0
iPhone 登場以前と比較するとiPhone登場以後のユーザーインタフェースは、多彩な操作を、直感的なタッチパネルで行う商品や構想が次々と発表されています。

テーブル型は、一ジャンルとして充実してきています。
マイクロソフトから業務用として発売されている「Surface」を始め、
防災用として、垂直な状態でホワイトボードとして利用し、
水平にすると地図を表示してメンバーが作戦会議を行えるテーブルも発売されています。

タッチ操作に実感を与える優れたアイデアが発表されるようになってきました。


▼SLAP Widgets: Transparent Controllers
Let You Feel Virtual Table Interfaces



マイクロソフトからは、お金がかかっているなぁーという フューチャーイメージビデオ

・カメラで画面をキャプチャして手書きに利用
・テーブルに書類を伏せてスキャンデータ化(今でもコピー機にあります。)
・テーブルの書類を、フリック操作でPadに移動
・テーブルにソフトキーボード
・ディスプレイで立ち話? 打合わせ

・テーブルにコーヒーカップを置くと、書類が避ける。

ここからモノづくり革新が始まる かもしれない・・

▼Microsoft's future vision on manufacturing



0~45秒:マルチタッチで自在に操作する。
    映像、Web、イメージサムネール、写真。
46秒~60秒: 視線移動でウインドウ操作。

その後は、GYROリモコン操作。


▼Novel Input Devices & Interaction Techniques (2008)


サークルイメージでグラフィック表現の革新も近い!!

▼Struktable Multitouch Installat
>> Gregor Hofbauer

Struktable Multitouch Installation from Gregor Hofbauer on Vimeo.

低価格のネットブックにもMacBookそっくりのマルチタッチが搭載されているではないですか。
勢いのあるEee PCだ!

▼Multi-Touch on the Eee PC 1000H


ASUSTek/アスーステック
Eee PC 1000HE EPC1000HE-BLK039X (2009年春モデル)




そしてタッチパネルPCにも革新の波が・・

▼Samsung Q1EX Video Review
http://www.youtube.com/watch?v=Y2Hb5p5DXG8





style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3768518140185305"
data-ad-slot="3718161165"
data-ad-format="auto">

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
未来 マルチタッチ_直感操作

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.