【 iPad対応 モバイル無線LANルーター 本命のドコモから登場へ 】
2010/05/24
iPad 3G対応機のソフトバンクでの予約受け付けが、3日間で中止され現在は、
アップルサイトで無線LAN対応機の予約のみ継続しています。
3G回線対応機のソフトバンクでの携帯電話回線の契約料金は、3,225円
(315円+2,910円)と、大変魅力的な価格になっています。
NTTドコモは、シムロックフリーの流れを想定し、大量のiPadユーザーの携帯回線を
提供しようと意欲満々でした。
しかし孫さんの粘り勝ちなのか、ふたを開けてみると、ドコモは蚊帳の外。
田舎では接続に不安のあるソフトバンク1社からの発売になりました。
--------------------------------------------------------------
その後、NTTドコモから強力なiPad 対策が発表になりました。
販売好調なイーモバイルの「Pocket WiFi」と同様のモバイル無線LANルータが、
6月末にやっと出てきます。
◆Pocket WiFi◆イーモバイル/EMポケットワイファイ/
マイクロSD/microSD/SDHC対応送込★月々の...

私は、パソコン用のデータカードを使っています。
イーモバイルの室内での接続が弱く、
NTTドコモに乗り換えた経緯いがあります。
最近の無線LANルーター対応端末によって、現在使用中の「iPod Touch」を
「iPhone」風に活用でき、更にいよいよ発売される「iPad」のインターネット接続にも
対応できます。
--------------------------------------------------------------
他に現在注目中の無線LANルーターは、太った猫のCMで印象的な
「モバイルWiMAX」の「AtermWM3300R」です。
下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの通信速度でインターネット接続が可能!
モバイルWiMAXルーター[NEC/PA-WM3300R(AT)-D]

このスピードだったら独身者の場合は、自宅のADSLを解約して「モバイルWiMAX」
のみでも行けます。
「モバイルWiMAX」のスピードは、魅力的。
約145g(充電池パック含む)
パソコンとは、USBコードによる接続にも対応すると言う事で、
無線LAN接続が禁止されている会社のパソコンでも使用できて注目です。
--------------------------------------------------------------
NTTドコモのモバイル無線LANルータの高範囲な接続との魅力対決です。
2010年5月25日(火曜)に発表される詳細が楽しみです。
携帯型無線LANルータをNTTドコモも提供へ ケータイ3機種にアクセスポイント機能搭載
>> 日本経済新聞
- 関連記事
-
- ゲット目前 iPad 並んでいます!
- 【 iPad対応 モバイル無線LANルーター 本命のドコモから登場へ 】
- 【 iPad発売 5月末に延期 vs 急拡大のアンドロイド端末 】