fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

【サンライズ計画】全ての屋根に太陽光発電を!!

2011/05/24
EE社会 0






東日本大震災で亡くなられた方々に心より哀悼の意を表します。
 震災で被害を受けられた方には心よりお見舞い申し上げます。 
大きな被害を物理的にも、そして心理的にも受けて
EE(エネルギー&エコ)に対する考え方の切実さが増し
発想も行動も大きく転換し時代が変わろうとしています。

 先日発表された「サンライズ計画」によると2020年には、
日本の屋根の半分に太陽光発電パネルを設置し、
2030年には全ての屋根に設置すると言う壮大な計画です。
▼失敗しない太陽光発電

http://www.taiyoukouhatsuden1.jp/world/japan_genjyo.html

住宅の棟総数 3303万棟の半分としても 1651万棟にもなります。 
 地元の建築資材と人手によって大きな雇用が生まれる事に期待したいと思います。  
 EU(欧州連合)では、2021年以降に新築する住宅やオフィスビルなどについて
原則、CO2(二酸化炭素)を実質的に排出しない「エコ建築物」とするよう義務付ける規制を導入する。
 
具体的には、太陽光発電や、地熱発電の活用、高い断熱性能を備えるよう求める。 
 東日本がきっかけとなり、日本人が、そして世界中の人々の発想が大きく変わり
持続可能な社会実現に向けて、今まで以上に真剣な取り組みが始まろうとしています。
 
大胆な発想と活動を応援する一人として自分の行動を、見つめ直したいと思います。 
 約半年ぶりのブログ更新を、単身赴任先の福岡から書いています。 
震災当日は、東京ビッグサイトで天井からの巨大な落下物を避けて避難し、
都内で合うはずの中2の娘と会えず帰宅難民になっていました。
 当事者として毎日のニュースに心を震わせています。
 
立ち上がろうニッポン
一歩ずつ、一歩ずつ、理想の郷を思い描いて歩き出そう。 
命ある事に感謝して
日はまた昇る- I Z U R U -



Comments 0

There are no comments yet.
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
EE社会

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.