fc2ブログ
デジタル カメラマン 応援ブログ

サッカー部時代のユニークな三羽烏 

2015/08/28
人物 SFモデラー:横山 宏 1
横山





私と横山さんとは、大学時代に同学年でサッカー部に所属していました。
私は、中学1年生の時からずっとサッカー一筋だったため、サッカー部には直ぐに入部したのですが、
横山さんは、私よりも先に入部していた位サッカーが大好き人でした。

横山 宏さんと大橋 ムサビサッカー部時代

横山さんは、とにかく話しがおもしろい!
合宿先のお世話になった おばさんが、「あんた、ほんとに話しが面白いねぇ」と感心する位でした。

その頃 日本画学科だった横山さんの部屋にお邪魔して印象に残っている事と言うと、手作りの30cm位のリアルなゴジラでした。
何と生き生きとしたシッポの動きの表現!、何とリアルなゴジラの表情なんだ! と、ぶったまげた事があります。

その頃サッカー部にユニークな人物がもう一人いて、良く3人の波長が合っていたように思います。
それは、グラフィックデザイン学科の大西信之さん。
大西さんの話しが、これまた特別に面白い!
その後 「王立宇宙軍 オネアミスの翼  1987年公開」でパッケージにイラストを描かれたり、国内外でアート画家として活躍されています。

大西信之、横山宏、大橋和也 ムサビサッカー部時代

過去を少し振り返ってみましたが、これから新たなチャレンジできる世界に向かって行きたいと思います。










Comments 1

There are no comments yet.

大西信之

驚いた!

今、たまたま見て驚いた。
よくこんな写真を持っていたな。
この3人はある意味、全然変わってないな(いい意味で。笑)
涙が出るほど、なつかしいよ。

2015/11/26 (Thu) 15:39
Hassea
Admin: Hassea
2012年度 YouTube動物動画において再生回数で世界一を達成できました。

2004年11月に一般向けデジタル一眼レフカメラが発売され、早速撮影を始めました。 娘の一輪車大会の撮影等を経て現在は、YouTuberとして活動しています。

メーカーでプロダクトデザイナー、ユーザー・インタフェースデザイナーとして様々な公共用機器や、市販のスマホ等のデザインに関わりました。
早期退職し現在は、新たな夢に向かってワクワクの日々を送っています。


・リンクはご自由にどうぞ。

digital_cameraman


・コメント・トラックバックは、
承認後に表示されます。

(本文に引用の無いトラックバック
は、未承認とさせていただきま
すのでご了承ください。)

・写真・映像の転用はご遠慮ください。
人物 SFモデラー:横山 宏

[Halo] designed by Akira.

Copyright © デジタル カメラマン 応援ブログ All Rights Reserved.